バイア
-
日系社会ニュース
還暦迎える宮崎県人会=新会長に黒木慧さん就任
ニッケイ新聞 2009年2月5日付け ブラジル宮崎県人会の第六十回定期総会が一日午前、サンパウロ市の県人会事務所で開かれ、約三十人が出席した。任期満了にともない長友契蔵会長が勇退。役員改選が行なわれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
生活扶助金=政府が付与対象を拡大=北東部知事が要望=過疎地の社会格差是正で=野党「大統領選の買収工作」
ニッケイ新聞 2009年1月30日付け 連邦政府は二十八日、生活扶助金(ボウサ・ファミリア)の付与対象となる個人所得を百二十レアルから百三十七レアルへ引き上げると発表したことを二十九日付けエスタード
続きを読む -
日系社会ニュース
南麻州に「市民共生センター」開設=カンポ・グランデ=85万レ投じた百周年事業=「日伯協会が主導する」
ニッケイ新聞 2009年1月24日付け 南麻州カンポ・グランデ市で昨年十二月二十二日、同地の百周年記念事業の目玉である「山城興順日伯市民共生センター」(Centro de Convivencia e
続きを読む -
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
提訴の66%が埃を=能率的な処理法考案急ぐ
ニッケイ新聞 2009年1月22日付け CNJ(国家法務審議会)は二十日、二〇〇七年における裁判所への提訴六千八百二十万件のうち、同年中に審理されたのが平均三件のうち一件に過ぎないと発表したことを二
続きを読む -
松原植民地=56年目の追憶
松原植民地=56年目の追憶=連載〈4〉=松原とヴァルガス大統領=知られざる親交の深さ
ニッケイ新聞 2009年1月22日付け ブラジルのために立派な日本人が必要と訴えてきた松原は、五一年のサンフランシスコ平和条約・日米安全保障条約締結以降、辻小太郎氏と移民の導入権を求めていた。五二年
続きを読む -
日系社会ニュース
川筋・心の音・壱響祭=アチバイアで川筋太鼓祭り=小田さんの「楽鼓座」来伯
ニッケイ新聞 2009年1月22日付け 「第四回川筋壱響祭~川筋・心の音・壱響祭~」が二十五日午前九時から、アトランチダ・パーク・ホテル・アチバイア(Atlantida Park Hotel Ati
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
原発建設計画=北東と南東に4基=住民を大麻栽培から解放
ニッケイ新聞 2009年1月21日付け 原子力発電所四基の建設でペルナンブッコとバイア、セルジッペ、アラゴアスの四州が十四日、州内誘致で名乗り出たと十五日付けヴァロール紙が報じた。政府の構想では、二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
低所得層が危機克服=販売の起伏少なくやや好転
ニッケイ新聞 2009年1月16日付け CDクラス(世帯所得が三から四最低賃金)の消費者を対象に市場開拓を行った企業は、金融危機の影響が少ないとFIA(経営管理財団)が十五日、調査結果を発表。 C
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年末年始=国道の交通事故死13%増=ミナスの89人筆頭に435人=雨の高速道に無謀な運転で
ニッケイ新聞 2009年1月9日付け 飲酒運転禁止法改正で交通事故死減少が期待された年末年始だが、国道での交通事故死は前年同期比で一三%も増加と六日付伯字紙が報じた。 この数字は、〇八年十二月二十
続きを読む