バイア
-
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく
県連ふるさと巡り=移民街道・パンタナール~2千8百キロをゆく=連載〈3〉=花とレイトン、旺盛な食欲=バストスに響く「ふるさと」
ニッケイ新聞 2008年10月14日付け 昼食・交流会を行うため、市中心部にあるバストス日系文化体育協会(ACENBA、大野悟朗会長)の会館に一行が足を踏み入れると、文協幹部やバストス明朗会のメンバ
続きを読む -
日系社会ニュース
統一地方選=日系人市長17人が誕生=サンパウロ州=出馬40人以上の市長選=24候補は惜しくも敗退=パラナ、ウライは90歳の市村氏
ニッケイ新聞 2008年10月8日付け 全国自治体の首長・議員を選出する統一地方選挙は五日に投開票が行なわれ、大半の地域で結果が確定した。サンパウロ州内だけで四十一市で日系人が立候補した市長選挙は、
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ロンドリーナ=静陵学園OB会を27日=180人が半世紀ぶりに
ニッケイ新聞 2008年9月27日付け 終戦後の二十年間ほどパラナ州ロンドリーナ市で活動していた日本語学校だった静陵学園の通学生と寄宿生の卒業生ら二百人余りが、同校創立者や教師に敬意を表するOB会を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
製紙はブラジルが拠点=成長早く廉価なユーカリで
ニッケイ新聞 2008年9月23日付け 二十日エスタード紙が、ヴォトランチン製紙(VCP)とアラクルス・セルロースの合併で、ブラジルはセルロース生産で世界三位となることと、製紙多国籍企業のブラジルへ
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
百周年=江戸糸あやつり人形来伯=喜劇、曲芸と9都市公演=20日から
ニッケイ新聞 2008年9月16日付け 日本ブラジル交流年事業の一環として「二〇〇八年江戸糸あやつり人形企画ブラジル公演演芸団」が十九日に来伯し、二十日午後二時からの宮城県人会(Rua Fagun
続きを読む -
イベント情報
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ヴィニェードで日本祭=折り紙でサンバ再現も
ニッケイ新聞 2008年9月9日付け ヴィニェード日本人会は、移民百周年を記念した日本祭を十三~十四日に、パルケ・ムニシパル(Parque Municipal Jayme Ferragut)で開催す
続きを読む