バイア
-
東西南北
-
県連ふるさと巡り=リベイラ沿岸とサンタカタリーナの旅
県連ふるさと巡り=リベイラ沿岸とサンタカタリーナの旅=第8回=ラーモス移住地=農業特産物を常に模索=苦難乗り越えて文化継承
ニッケイ新聞 2008年5月21日付け 四月二十二日、朝一番にラーモス移住地で長崎平和の鐘公園を訪ねた一行は、午前十一時に日本人墓地を参拝した。同地最古参の一人、本田文男さん(70、茨城県出身)が般
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
「日本ブラジル百年の森」=JATAKセンター=有用樹種6千本植樹へ
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け JATAK農業技術普及交流センター(広瀬哲洋所長=農業技師)は、来る六月二十四日、グァタパラの同センターで、「日本ブラジル百年の森」づくりの記念式典を行なう。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
奴隷解放令施行から120年=今でも残る負の歴史遺産=社会と個人の意識変化必要
ニッケイ新聞 2008年5月14日付け 帝政時代に皇女イザベウによって施行された奴隷解放令から百二十年。この黄金法施行記念の五月十三日、ルーラ政権では人種平等政策局設立五周年の記念切手を発行など、十
続きを読む -
日系社会ニュース
錦鯉展示品評会=矢部さんらを表彰
ニッケイ新聞 2008年5月13日付け 【既報】錦鯉展示品評会が、今週末、アチバイア市のE・ザノニ公園で開催される。イベントの一つにブラジル錦鯉界の故人を含めた功労者の表彰がある。対象は矢部隆弘さん
続きを読む -
日系社会ニュース
近く錦鯉展示品評会=アチバイアの公園で
ニッケイ新聞 2008年5月9日付け 第二十八回錦鯉展示品評会(全日本愛鱗会ブラジル支部=カルロス・シリロ支部長=主催)が、十七日(午前十一時~午後七時)、十八日(午前九時~午後六時)錦鯉の里アチバ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
医学部教育見直しの必要=結果の出ない学部を査定=廃止論まで出て来る状況
ニッケイ新聞 2008年5月6日付け 法学部や教育学部の査定や定員削減を進めている文部省が、医学部にも同様の処置をとるべく、十七の医学部のリストを発表した。 二十九日発表のリストは、最終学年の学生
続きを読む -
日系社会ニュース
聖南西、聖北の歌上手120人=日本移民百周年を紅白歌合戦で祝う
ニッケイ新聞 2008年4月29日付け 【レジストロ】日本移民百周年を祝って、聖南西文化体育連盟(森圭一エリオ会長)、聖北日本歌謡連盟(宮村明子会長)共催の第一回紅白歌合戦が、十三日午前九時半よりレ
続きを読む