バイア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Enemの結果発表=公立、私立校の差、広がる
ニッケイ新聞 2007年11月24日付け 大学受験の時期だが、二十三日のフォーリャ紙に、高校生卒業予定者と卒業者とを対象とした国家高等教育試験(Enem)の結果報告が出ていた。 今年八月に行われた
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
2007年度百歳表彰=今年は受章者13人が出席=在聖総領事館=日本からの祝状に感激=最高齢は101歳の宿屋さん=ブラジル国内では79人=邦字紙、NHKが楽しみ
ニッケイ新聞 2007年11月15日付け 日本政府の二〇〇七年度百歳表彰の祝状と記念品の伝達式が、十二日午後三時からモルンビー区にある在サンパウロ日本国総領事公邸で行われた。同館管内での対象者は三十
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭=バザリスタ担当が雲隠れ?!=県連=3万レアルを未納のまま=加藤委員長=「連絡ほしい」
ニッケイ新聞 2007年11月14日付け ブラジル日本都道府県人会連合会主催のイベント「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭)」のバザリスタ担当が、業者からの出店料を県連に収めないまま音信不通になっ
続きを読む -
日系社会ニュース
輸出なるか=パラナ松の実=「農協間貿易」を目指し=商品探索から取引き試験段階へ=日伯両国間の新ビジネス
ニッケイ新聞 2007年11月07日付け 全国拓殖農業協同組合連合会(JATAK)が二〇〇六年から行っている中期計画「二国間農協連携促進事業」が、新たな段階に進んでいる。同連合会本部監事の新井正信さ
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ=カーニバルで百周年祝おう=ポルト・ダ・ペドラ=2百人以上の日本人参加を=「笠戸丸」の前後で踊る?!
ニッケイ新聞 2007年11月07日付け リオのカーニバルで百周年を祝おう―――! 二〇〇八年の日本移民百周年を記念し、「日本移民百周年―移民船でもパゴッジ(サンバ系軽音楽)」をテーマに準備を進めて
続きを読む -
日系社会ニュース
東北伯日本語スピコン=いいマナー、聴く側も
ニッケイ新聞 2007年11月06日付け 日本語スピーチコンテスト東北伯地方大会が、十月十三日、セアラ州立大学内で実施された。参加した日本語学習者は、十八人全員が非日系。アンドレ・ルイス・マルセド・
続きを読む -
日系社会ニュース
太鼓指導でブラジル移住を=米国から本郷悦雄さん
ニッケイ新聞 2007年11月02日付け アメリカのロサンゼルスで三十年以上にわたって生活し、和太鼓の普及と公演活動に励む本郷悦雄さん(53、東京都出身)が、本格的なブラジルへの移住を決めた。「ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
西村農工学校=最後の寮生、羽ばたく=12月1日、第24回卒業式
ニッケイ新聞 2007年11月01日付け 西村農工学校(ポンペイア、西村俊治代表)の第二十四回卒業式が十二月一日午後七時から、同校体育館で行われる。 ホンダ・アルベルト校長、渡辺ジアン(17、バイ
続きを読む -
日系社会ニュース
日系唯一の中央会として=農拓協=時代の波こえ半世紀刻む=節目を祝い式典・セミナー=移住青年らも集って
ニッケイ新聞 2007年10月30日付け 日系唯一の中央会として―。ブラジル農業拓殖協同組合中央会(近藤四郎会長、以下農拓協)が、今年五十周年の節目を迎えた。移住事業のブラジル受け入れ側として発足し
続きを読む