バイア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
職権はく奪地方版=俎上に上がる市長一五九人
ニッケイ新聞 2007年10月25日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】ブラジル全国の市長五五六二人のうち三%の一五九人は、二〇〇七年三月二十七日以後に党を移籍したことが判明し、選挙高等裁判
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州財政が黒字達成=奇跡的に健全化の見通し=ようやく始まった体質改善
ニッケイ新聞 2007年10月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】財務省スタッフの念願であった地方自治体の実質収支で赤字ゼロが、奇跡的に達成の見込みとなったことが明らかになった。南リ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
太鼓集団=「鼓童」が百周年で来伯へ=バイーア「OLODUM」と共演=来年10月から国内5都市で=秋元さん「交流のきっかけに」
ニッケイ新聞 2007年10月20日付け 佐渡を拠点に国際的な活動を行う太鼓芸能集団「鼓童」が、来年、サルバドールの音楽グループ「OLODUM」との共演を、日本とブラジルの両国内で行う。日伯交流年の
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年還暦・古希・喜寿=喜寿になっても青年=仲間集って節目を祝う=古希54人、還暦は2人に=「元気は奥さんのおかげ」
ニッケイ新聞 2007年10月19日付け コチア青年連絡協議会(山下治会長)は十四日、サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会で、毎年恒例のコチア青年還暦・古希・喜寿祝賀会を行った。今年は十七回目の還
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IT業界の組織犯罪=米大手シスコ・システムを摘発=輸入税免除を狙って文書偽造
ニッケイ新聞 2007年10月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】連邦警察と検察庁、国税庁は十六日、米系IT大手のシスコ・システムスを主犯とする犯罪組織に「ペルソナ作戦」を展開した。捜
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スペイン旋風、ブラジル席巻=あらゆる分野に進出か
ニッケイ新聞 2007年10月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ十四日】かつて南米大陸の覇者を争ったスペイン(以下西国)が、ポルトガルに占有された地を経済進出の優先目標と定め、攻勢を仕掛けてき
続きを読む -
日系社会ニュース
「2言語教育の認識深めて」=ISEC=デカセギ子弟教育問題を討論=11月に日本のシンポで提言
ニッケイ新聞 2007年10月9日付け デカセギ問題を扱う文化教育連帯協会(ISEC=吉岡黎明会長)が主催する、在日ブラジル人子弟の教育問題に関する討論会が九月二十九日に文協ビルで行われ、日本語教育
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セン・テトが抗議集会=全国各地で騒乱相次ぐ
ニッケイ新聞 2007年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】国内一四州の一五都市で一日、家なし(セン・テト)運動のグループによる抗議集会が行われ、各地で騒乱となった。サルバドル(バイ
続きを読む -
大耳小耳