バイア
-
日系社会ニュース
各地で盛況、川筋太鼓公演=元シニアの小田さん迎え=サンパウロ州、パラナで講習会=ロ市では千3百人の大入り
2007年2月1日付け JICAシニアボランティアとしてブラジルで和太鼓普及に努めた小田幸久さんが二年ぶりに来伯し、アチバイア、プレジデンテ・プルデンテ、サンベルナルド・デ・カンポ、パラナ州ロンドリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業部門への外国投資過熱=目玉はエタノール=株式持分基金は倍増の勢い=米の十カ年計画追い風
2007年1月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】農務省経済管理局は二十八日、ブラジルのバイオエネルギーが投資の中で特に注目され、年々外国からの直接投資が過熱していると発表した。ブラ
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
日語校生徒=120人が共同生活=ふれあいセミナー=ボリビアからも
2007年1月18日付け 第八回日本語ふれあいセミナー(ブラジル日本語センター=谷広海理事長=主催)が、十六日から四日間かけて開催されている。初日の十六日、開講式が北海道交流センターで行われた。百十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2006年十大珍事件=ロイター発、日本から伯まで
2007年1月17日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十二月十七日】ロイター通信は十六日、二〇〇六年の十大珍ニュースとして次を選んだ。 ▼日本の携帯電話メーカーは、女性が安心してアレを行える時期を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウソとホントの真相=政治家の詭弁で社会は崩壊
2007年1月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】米哲学者のダヴィッジ・L・スミス氏は「人間は生来ウソつきで、ウソは社会生活の知恵」と表明したが、ブラジル人作家のジウベルト・M・クジャウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルを知るには?=統計よりスタイルに着目
2007年1月10日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二月二十一日】ブラジル学で造旨の深い作家のジルベルト・M・クジャウスキー氏は、ブラジルを知るために「ブラジルとはスタイルである」ということを
続きを読む -
日系社会ニュース
元シニア小田さんが来伯=サンパウロ州・パラナで川筋太鼓公演
2007年1月9日付け JICAシニアボランティアとしてブラジルでの和太鼓普及に努めた小田幸久さんが今月十七日から、地元福岡県の川筋太鼓の「楽鼓座(らっこざ)」のメンバーなどとともにブラジルを訪れる
続きを読む