バイア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
早くも始まった年末商戦=長期月賦を前面に=頭金なしの新車販売も登場
2006年10月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】年末商戦とくにクリスマス・プレゼント販売に向けて、早くも熾烈でホットな商戦が始まっている。六月に行われたサッカーのワールドカップで景気
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
党首辞任で調書決着か=5人目の選手交代=公開討論会で善処宣言の意向=政権維持に払う数多の犠牲
2006年10月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ルーラ大統領は五日、八日のテレビ公開討論会までにヴェドイン調書問題に、何らかの決着を付けるよう選挙事務所へ指令を下した。大統領は、同件に
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
二宮さん、盛和塾全国大会で=中小零細企業経営の最優秀賞=従業員教育を徹底=目的、目標を共有して=イハラブラス=「ぼろ会社」建て直す
2006年10月7日付け ブラジルを代表して日本へ、そして盛和塾全国大会体験発表会で最優秀賞受賞――イハラブラス化学工業株式会社社長、二宮邦一さん(71、二世)は、去る九月十九、二十日に京都で開催さ
続きを読む -
日系社会ニュース
好実績、玉木投手引退へ=「広島」に9年、プロ生活11年=アチバイア野球部惜しむ=「コロニアのファンにお礼を」
2006年10月6日付け ブラジル出身で、日本のプロ野球界でもっとも傑出した成績を残した玉木重雄エンリッケ投手(35)が、四日、アチバイア野球部の指導者辻修平さんに「引退する」と連絡してきた。〇六年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
決選へ両陣営が作戦開始=成るか倫理の禊が=国民レベルの政治はどこへ=大統領選は冷戦時代へ
2006年10月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】大統領選の決選に向けてルーラ大統領とアウキミン前知事は二日、対決姿勢を露にした。TV討論会を再々反故にしていた大統領は、積極参加を表明し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選は決選投票へ=29日までお預け=現職、土壇場で支持下げる=政治倫理が争点に
2006年10月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】ブラジル全国民の注目が集中した大統領選挙は二日午前〇時三〇分、投票総数の九九・二%を開票の結果、ルーラ候補(労働者党=PT)四八・六五%
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
いまだに続く奴隷労働=10年間に1万8千人解放=森林破壊とも密接な関係
2006年9月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】奴隷制度が廃止されて一世紀以上も経過しているにもかかわらず、ブラジルではいまだに奴隷労働が続いている。 国際労働機関(ILO)ブラ
続きを読む -
身近なアマゾン――真の理解のために
身近なアマゾン(1)――真の理解のために=20年間の自然増=6千万人はどこへ?=流入先の自然を汚染
2006年9月22日付け 「アマゾン」をよく旅し、独自の「アマゾン観」を持つ松栄孝さんが、同地域を分りやすい解説をしてくれた。単なる解説ではない。「アマゾン」を愛してやまない松栄さんは、その変貌を憂
続きを読む -
今週末の催し