バイア
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
負担金免除引き上げ=地方財政に大打撃=減収10億レアルにも=野党知事ら、状況打開に結束=市退職者の負担対象は5%
8月21日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日既報関連】最高裁が、年金二千五百八レアル以下の退職公務員から社会保障制度負担金を免除したことで、政府と地方自治体の間に新たな問題が浮上した。地
続きを読む -
日系社会ニュース
雪割桜満開だった古久保養鯉場=富重『蜂鳥』主宰囲み吟行
8月21日(土) 富重かずま『蜂鳥』主宰夫妻を囲んで、「千鳥」句会は、去る七日、オニブスを仕立て、アチバイアの古久保養鯉場へ桜を訪ねて吟行した。「聖母」「野牡丹」「蜂鳥」句会からも参加があり、一行は
続きを読む -
日系社会ニュース
東京農大会=好立地の新会館を落成=日本から理事長ら迎え
8月17日(金) ブラジル東京農業大学交友会館(石川準二会長)の落成式が、十五日正午からサウーデ区のドナ・セザーリア・ファグンデス街235番で行われた。式には松田藤四郎同大理事長、進士五十八同大学長
続きを読む -
日系社会ニュース
アチバイア=沖野郁夫さん叙勲祝賀会=敬老会にはチトエさんも
8月13日(金) 二〇〇四年春の叙勲で旭日双光章を授与された沖野郁夫さん(83、広島県出身)を祝う会が一日、アチバイア日伯文化体育協会(辻修平会長)のインペリアル会館で二百人の参加者を集めて盛大に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鯨、力尽きて死亡=50時間の救出活動甲斐なく=リオ
8月12日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】十日午後、リオ州ニテロイ市の海岸で浅瀬に乗り上げていた鯨がついに力尽きて死んだ。この鯨は八日午後に同市フォルテ・インブイ海岸に姿を現わし、そ
続きを読む -
唄でつづるカンゲイコ=柔道
唄でつづるカンゲイコ=柔道(3)=疲れ直しに日本の古い唄 喜んで唱和する非日系人
8月12日(木) カンゲイコは始まった。毎年のことであるけれど、生徒たちはその体力と精神力の限界までの練習を強制される。そうすると、身体の痛みに泣いたり、呼吸困難になったり、また、他道場の生徒とうま
続きを読む -
日系社会ニュース
ソフトボール普及に貢献=JICA派遣 阿部シニア
8月10日(火) 昨年七月、JICAからシニア・ボランティアのソフトボール指導者として派遣された阿部司(65)さんが四日午前、任期残り一年を前に、中間報告に来社した。阿部さんはソフトボールの盛んな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
されど玉ネギ!=豪雨で病害発生、価格高騰
8月6日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】たかが玉ネギ、されど玉ネギ! スーパーやフェイラでキロ三レアルの値段を見て目を疑っている人が多い。農家によると昨年七月の売値が四十五キロ袋で
続きを読む -
日系社会ニュース
老ク連ふれあいGB大会=28日に360人参加の予定
8月6日(金) ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)は、第十九回ゲートボールふれあい大会(山本茂実行委員長)を二十八日午前八時三十分より、ヴィラ・グアラニー区のゲートボール連合スタジアムで
続きを読む