バイア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バイアで大規模電話盗聴事件=政治家、市民ら232人被害
2月18日(火) 【エポカ紙、ジョルナウ・ダ・タルジ紙十六日】バイアの電話盗聴スキャンダルが、国を巻き込んだ法的問題に発展している。ジェデル・V・リマ下院議員(PMDB)に対する電話盗聴を始め、二百三
続きを読む -
日系社会ニュース
「姫マツタケ」工場落成=世界最大規模 アチバイアで披露
2月18日(土) 健康機能食品でアガリクスの一種「姫マツタケ」の種菌や堆肥の生産および製品加工をする、世界最大規模の新工場「101農場」(園田昭憲社長)が、サンパウロ州アチバイア市タンケ区で十六日午
続きを読む -
日系社会ニュース
オザスコに響く和太鼓=「川筋太鼓」発表会開く=小田氏指導の15チームが参加=千人が4時間の熱演聴く
2月18日(土) 確かに広がる和太鼓の響き――。和太鼓を通じた日系社会活性化を目指す福岡県人会(渡部一誠会長)は十六日、オザスコ市アセンボ街のACENBO会館で「川筋太鼓」の発表会を開いた。JICA
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
観光バス転落し15人死亡 バイア州
2月11日(火) 【ジアーリオ・デ・サンパウロ紙十日】九日午前、バイア州南部のマサル山地を通る州道二六三号線で、観光バスの転落事故が発生し、十五人が死亡、二十一人が負傷した。 連邦道路警察の発表に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
荒らされる野生動植物=違法捕獲、伐採で大儲け
2月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】野生動物の違法捕獲や銘木の違法伐採が年間十億ドルにのぼり、武器密売に次ぐビジネスになっていると環境保護団体(Renctas)が四日、下院生物違法捕
続きを読む -
日系社会ニュース
軌道に乗る50年祭委=新年会成功は評価の証拠
2月6日(木) 戦後移住五十周年記念委員会(中沢宏一委員長)は四日午後二時から、同委員会事務局(バロン・デ・イグアッペ街一四八番)で定例会合を開いた。 中沢委員長は先月三十日に開かれた同委員会の新
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「飢餓ゼロ」計画始まる=一家族最高50レアル援助
1月30日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、ジアーリオ・デ・サンパウロ紙二十九日】飢餓ゼロ計画が、全国の貧しい都市で二月から始まる。最初に計画の対象となるのは九百五十七都市。ピアウイー州は同計
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道の高校生来伯―12人が17日間、各地で実習
1月29日(水) 北海道専門高等学校生徒海外実習派遣団十二人が二十五日、帰国した。一向は八日に来伯、各地で実習した。ポンペイア市では西村農工学校で生徒と交流、ジャクト農機では農業機械の生産工場を見学
続きを読む -
イベント情報
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人気集めるエコ観光=自然の醍醐味満喫=全伯のポイント月別に
1月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】数年前からエコロジー観光が流行している。世界観光機関(WTO)が、世界中で最も拡大している観光分野として認めており、その成長率は年間二〇%。エコ
続きを読む