バイア
-
Free
第63回パウリスタ・スポーツ賞=「苦難乗り越え、今日の活躍」=19種目から25人が受賞
ニッケイ新聞主催の『第63回パウリスタ・スポーツ賞』の贈呈式が今月9日、サンパウロ市議会の貴賓室で盛大に開催された。戦後の勝ち負け抗争で二分された日系社会において、スポーツ振興を通じて融和を図る目的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》美術館や博物館の観客増加=上半期は昨年比61%増
ブラジルでは今年上半期の博物館、美術館の来館者が増えており、三つの博物・美術館では動員数の新記録も更新した。 国内の主要博物・美術館40館の観客数を調べたところ、上半期は37館で来館者が増えたとい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》サルバドールで気候週間開催=ラ米・カリブ海諸国26カ国が地球温暖化再考
ブラジル北東部バイア州サルバドールで19~23日に国連主催のラ米・カリブ海諸国気候週間が開催され、26カ国から3500人以上が参加すると19日付ブラジル国内紙サイトが報じた。 この会議は、12月2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》フル代表と五輪代表合わせて46人を発表
ブラジルサッカー連盟は16日、9月に行われる親善試合のため、フル代表と五輪代表(22歳以下)の代表選手、合わせて46人を発表した。 まず、フル代表は以下の通り。 〈キーパー〉エデルソン(マンチェ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》3回目の政府への抗議行動=教育や社会保障改革などで
全国26州と連邦直轄区で13日、労組や学生運動団体などが中心となり、政府の諸政策に反対する抗議行動が行われたと13、14日付現地紙、サイトが報じた。 13日夜8時過ぎの時点で、全国教育機関労働者連
続きを読む -
特別寄稿
アマゾン日本人移民90年の歩み=ベレン在住 堤剛太=(5)
アマゾン地方への玄関口と呼ばれる、100万都市パラー州べレン市。アンデス山脈中に端を発するアマゾン河は、東へ一路6500キロの長い行程を経てべレンの北端を通過し、やがて大西洋の河口へとたどり着く。こ
続きを読む -
日系社会ニュース
夏休み=少年サッカーの遠征続々と=中沢スポーツ教育センターへ=世界水準知り、一皮むけて帰る
日本の夏休みを利用して、少年サッカークラブチーム「クリアージュFC」(クリアージュスポーツクラブ足立=五十嵐正代表、東京都)と「ZIONFC」(林洋平代表理事、東京都)の2団体が遠征で来伯した。両団
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州=乳児への麻疹接種対象市拡大=青少年向けはサンパウロ大都市圏のみ
サンパウロ州保健局が12日から、生後6カ月から1歳未満の乳児への麻疹(はしか)の予防接種を実施する自治体を39市に増やした。また、乳児を連れてこれら39市へ出向く場合は、15日前に予防接種を受けさせ
続きを読む -
東西南北
-
樹海
大統領選に立候補?〝中国愛〟を告白したドリア
10日(土)付エスタード紙は実に興味深い紙面になっていた。論説がのるA2面のトップ寄稿に、ジョアン・ドリアサンパウロ州知事が思いっきり〝中国愛〟をぶちまけていたからだ。 いわく《1万6千キロの距離
続きを読む