バイア
-
半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住
半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住=(10)=ブラジル移住を決心
戦争の記憶を語り終えた半沢さんは「戦争っていうのは、もう…」と考え込むように口を噤んだ。「誰それがどんな風に死んだとか、しょっちゅう聞いて、自分らもそろそろ終わりかと思っていた。戦争中、逃げるために
続きを読む -
樹海
「フィーリョ・ダ・プッタ!」と怒鳴られた朝
ドンドンドンドン―――昨年末のナタル(クリスマス)深夜3時、突然、サンパウロ市の自宅マンションのドアを暴力的に叩く音がして、「中央玄関のドアを開けろ!」と怒鳴るかん高い女の声が響いた。「5階住民だ」
続きを読む -
特別寄稿
どうなる?! 大統領選挙=ルーラ有罪で政局はどう動く=親ガメこければ小ガメも?=橘かおる
ルーラ元大統領に二審裁判所(TRF―4)から有罪の判決が下りました。この審判は政治関係者だけでなく、全国民が注目していました。そこで、3裁判官全員一致で一審(クリチバ)の判決よりも重い12年1カ月の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ルーラ裁判=全員一致、第2審で有罪確定=量刑延長9年から12年に=「彼の犯罪であることは明白」と判事
24日、リオ・グランデ・ド・スウ州ポルト・アレグレの第4地域裁(TRF4)で行なわれたルーラ元大統領(労働者党・PT)の罪を問う第2審裁判で、昨年7月のパラナ州連邦地裁に続いて有罪判決が下った。3判
続きを読む -
樹海
黄熱病との闘いは移民史の一部
世界保健機関(WHO)が16日にサンパウロ州を「黄熱病感染危険地帯」に指定したことで、一気に危機感が高まった。予防接種をうってもらおうとサンパウロ市保健所には前日から列ができ、テレビや新聞もその話題
続きを読む -
半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住
半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住=(1)=「全てを忘れる気で日本出た」
サンパウロ州アチバイア市の豊かな自然に囲まれた家に住む半沢友三郎さん(82)は、「ヨ(自分)らも終わりかなと思っていた」と遠くを見つめながら回想した。半沢さんは1935年12月22日にフィリピンのミ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
世界保健機関連(WHO)=サンパウロ州全域を黄熱病危険地帯に指定=予防接種キャンペーン前倒し=29日から650万人にワクチン
【既報関連】世界保健機関(WHO)は16日、サンパウロ市を含むサンパウロ州全域を、黄熱病感染危険地帯に指定することを発表したと同日付現地サイトが報じた。 WHOは、サンパウロ州全域で黄熱病ウィルス
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州マイリポラン市=黄熱病のせいで結婚式延期=招待客の罹患を防ぐため
サンパウロ市に隣接するマイリポラン市は、山と緑の木々に囲まれた農園も多く、観光客や結婚式を行う人々が引きもきらない。 サンパウロ市北部トレメンベ区に住むジリアルド・ドミンゲスさん(29)とブルーナ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
黄熱病=サンパウロ大都市圏の死者6人に=3州で予防接種キャンペーン
サンパウロ州保健局が9日、州内での黄熱病による死者は、サンパウロ大都市圏の3人を含む13人に増えたと発表したが、同日付伯字紙サイトはその後、同大都市圏だけで死者が3人増えたと報じた。 州保健局の発
続きを読む