バイア
-
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=56
「村に、も一人花嫁がいたが、こちらは落ち着いて邸宅を建てるまで頑張った。ユリさんも名前ぐらいは聞いたことがあるだろうよ、日本の大きな短歌の賞をもらったこともある人よ」と結んだ。 この夜、奥地へ農機
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄=4号線にグルメ向けの駅=Fコウチーニョが15日開業
サンパウロ市の地下鉄4号線パウリスタ駅とファリア・リーマ駅の間に、15日(土)からフレディッケ・コウチーニョ駅が開業と13日付フォーリャ紙が報じた。 当初の計画より4年遅れて開業となる同駅は、ルス駅
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
夏の電力は水と火が頼り=バイオマスと風は端境期=懸念されるダム水位の低下
電力供供給の機軸となる水力発電所のダムの水位低下が続く中、電力取引会議所(CCEE)が、電力需要が高まる1月は9241メガワット(MW)の電力不足が起き、水力発電と火力発電の量を増やす必要があると発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チクングンヤの患者増加=バイア州中心に828人
「デング熱のいとこ」と呼ばれるチクングンヤ熱患者が増え、保健省が警告を発したと2日付フォーリャ紙などが報じた。10月29日の保健省の発表によると、10月25日現在で感染が確認された患者は828人で、
続きを読む -
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=47
こうしてますます金持ちになる御仁や、ドル計算のサラリーを貰っている駐在員に対して「ドル族」と言葉が生まれたくらいである。日本人宅に入った強盗は「ドルを出せ」と言った。強盗だって知っている事実だったの
続きを読む -
ビジネスニュース
電商取引の受注数第1位=中国系サイトが1100万件
電商取引に関するブラジル世論調査・統計機関(Ibope)の調査によると、第3四半期にインターネット上で行われた商取引の受注数トップは中国系のAlibabaの電商サイト、AliExpressだった。
続きを読む -
日伯コンサル奮闘日記
第3回 選挙とマーケティング ②
前回のコラムで、今回の選挙でどの候補に投票するかで、かなりはっきりと階層の違いが分かるという仮説をもとに、第1回投票の各候補の得票比率に応じて、かなり強引ではあるが、各州の人口を当てはめて、エリア分
続きを読む -
樹海
情熱のテノール歌手・田中公道さん
テノール歌手の田中公道さん(77、島根)がなんと17回目の来伯公演中だ。この回数を重ねた歌手を他に思いつかない▼昨年だけで36回のリサイタルやコンサートなどで歌い、オペラ歌手コンクールの審査もした。
続きを読む -
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂=(1)=南米有数の大都市リマへ=雨の降らない灰色の街
第42回となった今回の県連ふるさと巡りは、様々な古代文明が花開いた神秘の国ペルー共和国を巡る旅だった。実に20年ぶりとなった訪秘(秘=ペルー)には88人が参加し、先月末から約1週間かけ、首都リマ、バ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5日の棄権者19・4%=1998年以降の最多記録
選挙高等裁判所が7日、5日の統一選一次投票には1億4280万人の有権者中2770万人が欠席、棄権率は19・4%だったと発表した。 同日付G1サイトによると、大統領選で見た場合の棄権率は19・4%、白
続きを読む