バイア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
雇用が進む内陸部の町=州都圏の雇用創出上回る=労働市場では若者減少?
ニッケイ新聞 2014年3月7日 2013年の雇用創出の実態を地域別に分析した結果、全国9州では内陸部での雇用創出が州都とその周辺での雇用創出を上回ったと5日付エスタード紙が報じた。 全就労・失業者台
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州議会「生長の家の日」祝う=立教85年記念式典9日に
ニッケイ新聞 2014年3月6日 生長の家ブラジル伝道本部(村上真理枝理事長)は9日午前9時から「立教85年記念日・生長の家総裁法燈継承記念式典」、翌10日午前10時からサンパウロ州議会で「生長の家
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯=宿泊用の家賃は1月分=キャンプ地のホテル流行らず
ニッケイ新聞 2014年3月6日 6月12日から始まるサッカーのワールドカップの入場券を手に入れたから、アレーナに近いアパートか民家を借りたいという人は、1日で1月分の家賃を請求される例もありうる。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アコマブが創立30周年=マラニョン初の黒人ブロッコ
ニッケイ新聞 2014年2月28日 マラニョン州サンルイスで活動している同州初の黒人ブロッコ(サンバグループ)〃アコマブ〃が、カーニバルの月曜日にあたる3月3日に創立30周年を迎える。 〃アコマブ〃と
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■ランゲツ=厨房責任者はバイアーノ
ニッケイ新聞 2014年2月18日 常連をあきさせない日替わりメニューが自慢の日本食店『ランゲツ・オブ・トーキョー』の、上質で多彩なメニューを考案する厨房責任者。 「日本人顔負けの才能がある」(同店関
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
爆発物点火の青年逮捕=カメラマン達の抗議連日=テロ防止法制定の動きは
ニッケイ新聞 2014年2月13日 【既報関連】7日にリオ市で起きたバス代値上げに対する抗議行動中、爆発物で頭部を直撃されたカメラマンが10日に脳死した事で、同業カメラマン達の抗議行動が起きている。爆
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カルメン・ミランダの生誕105年=ブラジルの世界的女優の先駆
ニッケイ新聞 2014年2月11日 2月9日は、ブラジルが世界に輩出した大女優、カルメン・ミランダの生誕日。2014年の今年で彼女は生誕105年を迎えた。 カルメン・ミランダは1909年、ポルトガルで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
あちこちで出る猛暑の影響=工業順調も農業に被害=サンパウロ州は水源確保に人工降雨=広域停電の真の理由は?
ニッケイ新聞 2014年2月8日 【既報関連】この夏は中伯~南伯では過去70年間で最高の猛暑で、少雨とあいまった水不足や電力供給不安を始め、工業や農業など、様々な分野に影響が出ている。 13年の北東伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州内陸部で給水制限=ピラシカバ川は川底露呈
ニッケイ新聞 2014年2月7日 【既報関連】今年の夏は猛暑と少雨で、サンパウロ州内陸部では例年より早く給水制限開始と4~6日付伯字紙が報じている。 水不足が最も深刻なのはカンピーナス周辺で、ヴァ
続きを読む