バイーア
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州選手権=サントスFCが3連覇=ペレ時代以来の偉業達成=100周年完全制覇へ1歩
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け サッカーサンパウロ州選手権の決勝第2試合が13日にサンパウロ市モルンビー・スタジアムで行われ、サントスFCが4—2でグアラニを下した。ペレ在籍時以来の3連覇を
続きを読む -
日系社会ニュース
「太く長い絆を今後も」=あるぜんちな丸12次航=50年目の同船者会開く=4カ国約80人が一堂に
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 1962年5月11日にサントス港に到着したあるぜんちな丸第12次航の『着伯50年の集い』が12日、サンパウロ市内のホテルで行われた。同船者会の開催は40周年、
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
川崎重工が造船合弁に参画=EEP社に30%出資=資源掘削船建造に技術支援=長谷川社長「第3の海外拠点に」
ニッケイ新聞 2012年5月10日付け 川崎重工業(本社=兵庫県神戸市、長谷川聰社長)が、バイーア州の造船会社「エスタレイロ・エンセアーダ・ド・パラグアスー」(Estaleiro Enseada d
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
干ばつと洪水が同居する=バイーアの3市異常事態に
ニッケイ新聞 2012年5月10日付け バイーア州内を流れるサンフランシスコ川流域では、同じ町の中で干ばつと洪水が同居するという特殊な現象が起きていると9日付G1サイトが伝えた。 同州では北東伯を
続きを読む -
東西南北
-
座談会=ブラジル文化形成を語ろう=旧宗主国と外国移民の役割
第2回=独自性模索した20世紀初め
ニッケイ新聞 2012年3月21日付け 岸和田仁(ひとし、59、東京) 東京外大ポ語卒。食品会社駐在員として、ブラジルにはノルデスチを中心に通算19年間住んだ経験がある。日本ブラジル中央協会の理事に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市がパレードに熱狂=話題を集めたエスコーラは?
ニッケイ新聞 2012年2月21日付け 17日夜からサンパウロ市カーニバルのパレードがはじまり、街が熱狂で沸きあがった。19〜20日付伯字紙が報じている。 サンパウロ市スペシャルグループのパレード
続きを読む