バイーア
-
特集
【特集 第40回日系ゴルフ選手権】晴天の下、231人がプレー=アマゾン、バイーアからも=優勝は宮村(男子)、中村(女子)
ニッケイ新聞 2010年11月19日付け ブラジル日系ゴルフ連盟(近沢宗貴理事長)とニッケイ新聞社(高木ラウル社長)が共催する『第40回ブラジル日系ゴルフ選手権大会』が6、7両日アルジャー・ゴルフク
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
保健省がデング熱に警告=今年すでに592人が死亡=サンパウロ州感染者も昨年の20倍増
ニッケイ新聞 2010年11月13日付け 今年1~10月半ばまでのデング熱による死者が592人に及んだ。感染報告は93万6260件で、昨年同期の48万9819件と比較すると91・14%の増加。90年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
長寿世界一はバイアーノ=バナナで長生きのマギノさん
ニッケイ新聞 2010年11月10日付け 9日付アゴーラ紙で、現在、世界で最も長寿と紹介されたのは、2日に116歳の誕生日を迎えたバイーア州サルバドール市在住のデラルド・マギノ・サントスさん。189
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチアンスが新事業=オリジナルの薬局や携帯登場=サッカーファンは経済市場に
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け 人口の13・4%、2580万人を数えるコリンチアンスファンの財布の中身は推定2040億レアル。その大半は、伯社会で大きく成長する中級階層だ。独自の有料チャンネ
続きを読む -
日系社会ニュース
第40回日系ゴルフ選手権=過去最高231人が熱戦=優勝は男子宮村、女子中村
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け ブラジル日系ゴルフ連盟(近沢宗貴理事長)とニッケイ新聞社(高木ラウル社長)が共催する「第40回ブラジル日系ゴルフ選手権大会」が6、7両日アルジャー・ゴルフクラ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
混沌とした刑務所体制=超満員で溢れる受刑者=定員40人の所に170人も
ニッケイ新聞 2010年10月16日付け 15日のグローボTVボンジア・ブラジル報道によれば、国家法律審議会(CNJ)は国内の受刑者受け入れ体制が崩壊寸前にあるとの調査結果を発表した。収監者約50万
続きを読む -
日系社会ニュース
あっという間の半世紀=55年9月のあめりか丸=初の同船会に70人集う=養蚕移民、最初のコチア青年も
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2010年10月7日付け 1955年9月15日サントス着港の移民船「あめりか丸」の同船者会が9月18日、リベルダーデのレストラン泰山で開かれた。家族移民36家族と第一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
18州で知事決まる=野党勢が南部で伸張=9州で決選投票へ持ち越し
ニッケイ新聞 2010年10月5日付け 選挙高等裁(TSE)によれば、3日に行われた知事選の集計は26州と連邦直轄区の全てでほぼ完了し、知事選の結果が出揃った。一次投票で当選は18州の知事、残る9州
続きを読む