バイーア
-
次の百年戦略のために=~日系社会とは何か~
次の百年戦略のために=~日系社会とは何か~=第1部《世界史の視点から》(11)=「コロニア語」は財産=言語も〃移住〃し定着
ニッケイ新聞 2009年6月11日付け 普通、ブラジルはポ語だけだと思われているが、実は多言語大国でもある。 マラニョン州の地方紙「O IMPARCIAL」〇八年三月一六日付けには、「国連発表によ
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベラ・ビスタ編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【ベラ・ビスタ編】=第4回=嵩む人件費、立ちはだかる川=10年間は借金だらけ=農協活動「得するのはブラジル人だけ」
ニッケイ新聞 2009年6月11日付け 残った移住者らは密林を「拓」き、生きる道を「開」くことに懸命になるしかなかった。文字通りの開拓生活が続き、日本からの携行資金もやがて底をついた。 野地さん同
続きを読む -
日系社会ニュース
写真集『百年目の肖像』=地方にも発送サービス中=新規契約者向け進呈終了
ニッケイ新聞 2009年5月5日付け ニッケイ新聞が刊行した百周年記念写真集『百年目の肖像~邦字紙が追った2008年』(八十レアル)は、先月二十三日の発刊式以来、好評のうちに三千冊近くを販売、もしく
続きを読む -
日系社会ニュース
山本喜誉司賞=農業視察旅行=バイーアへ
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 山本喜誉司賞選考委員会(高橋一水委員長)は、九月にバイーア州シャッパーダ・ジアマンチーナの日系農家を訪ねて、一週間ほどの農業視察旅行を計画している。 「視察
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サンパウロ市で全伯GB大会=国内180チームが集結=18、19日
ニッケイ新聞 2009年4月16日付け ブラジルゲートボール連合(本藤利会長)は十八、十九両日、サンパウロ市ジャバクアラ区の連合コート(Av.Leonardo da Vinci 1551)で全伯ゲー
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本交流協会=10人が各地で研修=それぞれの思い胸に
ニッケイ新聞 2009年4月15日付け ブラジル日本交流協会(二宮正人理事長)の第三期研修生十人が十一日着伯した。サンパウロ(四人)、ソロカバ、サンベルナルド・ド・カンポ、ブラジリア、マナウス、カン
続きを読む -
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!
日本人奴隷の謎を追って=400年前に南米上陸か?!=連載(3)=ペルーに20人の記録も=実は南米で一般的だった?
ニッケイ新聞 2009年4月14日付け この頃の南米における日本人の記録は、驚くべき事に亜国の青年一人だけではない。ペルーに二十人もが住んでいた記録があるという。 在亜日系団体連合会(FANA)の
続きを読む -
日系社会ニュース
あめりか丸移住50周年=コチア青年花嫁も金婚式=4月25日に同船者会
ニッケイ新聞 2009年3月10日付け 一九五九年四月二十三日にサントス港に入港した「あめりか丸」の「第三十二回同船者会」が四月二十五日午前十時から、リベルダーデの宮城県人会館(Rua Fagund
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市カーニバル=サブリナ日系美爆発!=「カーニバルは任せて」
ニッケイ新聞 2009年2月24日付け サンパウロ市カーニバルのスペシャル・グループが二十日、二十一日に行われ、どのチームにも日系人の姿が見られた。中でも注目されたのは、有名人サブリナ・サトーだ。週
続きを読む