バイーア
-
日系社会ニュース
商議所昼食会=ウジミナス社長が講演=「日伯関係をより緊密に」
ニッケイ新聞 2008年9月20日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は十二日に、ホテルソフィテルで九月定例昼食会を行った。約百三十人が訪れ、会場は超満員になった。 今回は「ウジミナス:プロ
続きを読む -
日系社会ニュース
基金で日系シンポジウム=全米日系人博物館が企画=農業、美術、デカセギ語る
ニッケイ新聞 2008年9月13日付け 「日本人移民百周年―多様化する日系コミュニティのアイデンティティ」と題したシンポジウムが二十日、午前九時半から午後五時半まで、国際交流基金サンパウロ日本文化セ
続きを読む -
日系社会ニュース
文協でダンスの夜=無料レッスンも=25日
ニッケイ新聞 2008年9月13日付け ブラジル日本文化福祉協会会員拡充委員会(田中エミリア委員長)主催の「ディナーダンスパーティー」が、二十五日午後七時から十時まで文協ビル展示室(Rua Sao
続きを読む -
樹海
-
アウト・チエテ=統合フォーラム=地域の共通問題を討議
アウト・チエテ=統合フォーラム=地域の共通問題を討議(下)=日本移民史は国家の財産=「我々世代の責任重い」
ニッケイ新聞 2008年9月6日付け サンパウロ大学(USP)歴史学教授パウロ・グラセス・マリンスさんが「日伯建築資産の保全」をテーマに講演、「二〇〇五年にレバノン人移住百二十五周年があったが、今年
続きを読む -
日系社会ニュース
北東伯最大の日本文化祭=サルヴァドール=州政府も全面協力=5万人が会場訪れる
ニッケイ新聞 2008年9月5日付け 【既報関連】バイーア州サルヴァドール市で先月二十九日から三日間にわたり、サルヴァドール日伯文化協会(水島ロベルト会長、ANISA)主催の「日本文化祭り」が行われ
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
援協=日伯の福祉専門家が意見交換=高齢者事情、デカセギ問題など
ニッケイ新聞 2008年9月3日付け 八月十六日から十九日まで、バイーア州サルバドール市で開かれた「第十九回世界ソーシャルワーク会議」に参加した日本のソーシャルワーカーグループが同月二十日午後、サン
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東伯も100周年祝う=サルヴァドール=ワグネル州知事も出席=「2百年祭もバイーアで」
ニッケイ新聞 2008年9月2日付け 【サルヴァドール市=堀江剛史記者】バイーア州サルヴァドール市で先月二十九日から三日間にわたり行われた日本文化フェスティバルの初日夜、日本移民百周年を祝う記念式典
続きを読む