バイーア
-
日系社会ニュース
レジストロ=長野県歌鳴り響く=県人移住85周年盛大に
9月30日(火) ♪信濃の国は十州に、境連ぬる国にして、そびゆる山はいや高く~。日本移民最古の移住地の一つレジストロに、長野県歌が鳴り響いた。 二十八日午前十時から同市内のエピスコパウ・ド・ブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
「常に希望を持って」=農村青年セミナー=4州から若者が参加
9月2日(火) ブラジル農業拓殖協同組合中央会、JATAK共催の「第二回農村青年セミナー」が、八月二十九日午前九時から、サンパウロ市アクリマソン区のEZホテルで開かれた。 このセミナーは日系青年の
続きを読む -
日系社会ニュース
日系「型」で好成績=パン・アメリカン柔道大会
8月5日(火) パン・アメリカン柔道連盟は、六月二日から九日までバイーア州サルバドールで、パン・アメリカン柔道大会を催した。大会には、アメリカ合衆国、カナダ、アルゼンチン、メキシコなど南米、北米各地
続きを読む -
日系社会ニュース
黒人文化を研究中―高橋さん―=バールも〝実習〟の現場
7月31日(木) 日本科学協会(濱田隆士理事長)の笹川科学研究助成を受けてブラジルに来伯、カンドンブレなど黒人文化を研究中の学生、高橋慶介さん(二五、東京都出身)が二十八日来社、研究課題について語っ
続きを読む -
ブラジル事情知る図書
ブラジル事情知る図書=④
7月25日(金) 【文学・小説】 ◎熱帯林の彼方ヘ=カレン・テイ・ヤマシタ=白水社=95=2600円 ◎砂の戦士たち=ジョルジュ・アマード=彩流社=95/9=2800円 ◎果てなき大地 〔バイア州カカ
続きを読む -
政府開発援助=ODAの現場を行く=――環境の世紀に――
政府開発援助=ODAの現場を行く=――環境の世紀に――=第六回=魔のフザリウム病=防除法研究に光明
7月25日(金) 「日本の専門家が持つ研究手法と、熱帯地域の専門性を知る我々が一体となって研究することで、より大きな研究成果が出る」 EMBRAPAのアジウソン所長は、日伯両国の研究者によるプロジ
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スター選手らずらり=五輪サッカーの代表決まる
7月9日(水) 黄金世代が本格始動――。来年のアテネ五輪出場を目指すリカルド・ゴメスサッカー五輪代表監督は一日、十二日から始まるコッパ・オウロに向けた代表選手十六人を明らかにした。サントスからは最多
続きを読む -
日系社会ニュース
11人が元気に着任=JICAシニアボランティア
7月8日(火) JICAの日系社会シニア・ボランティア十一人が三日、ブラジルに着任した。そのうちサンパウロ支所管轄地域に赴任する七人が同日、同所で記者会見を行ない、今後二年間の抱負を語った。 今年
続きを読む -
日系社会ニュース
退役日系少尉を殺害=ジアデマ市=車両強盗が襲撃・射殺=逃げようと急発進するも
6月24日(火) 大サンパウロ圏ジアデマ市中心部で二十二日未明、退役軍人のロベルト・キムラさん(五三)が車両強盗に遇い、逃げようとしたところ銃撃を受け殺された。軍警は目撃証言により、バイーア出身、マ
続きを読む