バスコ
-
日系社会ニュース
茶道裏千家が初釜開催=会員限定で60人が参加=クイアの茶器でしめやかに
茶道裏千家ブラジルセンター(林宗一代表)は「初点・初釜(はつだて・はつがま)新年会」を17日11時から、ブラジル日本文化福祉協会の貴賓室で開催した。今年はコロナ禍のため会員限定で60人ほどが参加した
続きを読む -
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三
知っておきたい日本の歴史=徳力啓三=(8)
武家政治を象徴する美術は、彫刻によくあらわれている。写実的で力強い造形が、運慶・快慶とその弟子たちによって生み出された。東大寺南大門の金剛力士像は隆々たる筋肉と憤怒の表情で見る者を圧倒した。 興福
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=人種差別ほぼゼロのメキシコ=メキシコ在住 富田眞三
メキシコは隣国の米国と違って、人種差別はほぼゼロである。メキシコの人種構成は60%が混血(Mestizo)、インディヘナと呼ばれる原住民が21%、そしてスペイン人を主とするヨーロッパ系が18%と言わ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
本田の次は長友?=イタリア時代のチームメイトがバスコ・ダ・ガマに勧誘
リオの名門サッカークラブ、バスコ・ダ・ガマ(以下「バスコ」)に所属する元コロンビア代表MFのフレディ・グアリンが22日、インスタグラムに、自らと長友佑都とのビデオ会話の画面をスクリーンショットし、「
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
「疑いなく良い補強」=本田移籍が取り沙汰される、ボタフォゴ監督が会見
ブラジリア時間23日昼過ぎ、「元サッカー日本代表MFの本田圭佑がリオのボタフォゴと加入に向けて交渉中」と報じられ、24日にボタフォゴの監督会見が行われた。 同チーム監督のアルベルト・ヴァレンチン氏
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
全国選手権=フラメンゴ優勝決定後も大勝続き=クルゼイロは残留に赤信号
11月30日~12月2日にかけて、サッカー全国選手権1部リーグ第36節の全10試合が行われた。 一週間前にリベルタ杯と全国選手権で優勝し、水曜の全国選手権での試合でも大勝したフラメンゴの次なるター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジルサッカー》全国選手権第33節=フラメンゴ勝利で優勝まであと一歩=次節、戦わずして戴冠の可能性
11月16~18日に、サッカーのブラジル全国選手権1部リーグ第33節の全10試合が行われた。2位のパルメイラスが引き分け、首位のフラメンゴが勝利したため、勝ち点差が13に広がった。 首位フラメンゴ
続きを読む -
樹海
アラス氏の連邦検察庁長官就任は民主主義の後退?
世界的にも珍しい「ブラジル式民主主義」を象徴する慣習を無視――ボルソナロ大統領が5日、次期連邦検察庁特捜局(PGR)長官(日本式に言えば「検事総長」)に、3人リスト(lista triplice)に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジルサッカー》フラメンゴが首位奪取=3戦勝ちなしのサントスは2位に後退
24から26日にかけて、サッカーのブラジル全国選手権1部リーグ第16節、全10試合中、9試合が行われた。 この期間中は、共にリベルタドーレス杯、スダメリカーナ杯に出場するため、日程が合わずに9月1
続きを読む -
特別寄稿
意外と知らない「アメリカ」という呼び名の由来=足元のことを知ろう!=サンパウロ市在住 毛利律子
英語で「アメリカス」と複数形で表されると、南北両大陸を意味している。この「アメリカ」という名前がどのように命名されたのかについては、案外知られていない。 この大陸を発見したのはスペインやポルトガル
続きを読む