ニッケイ新聞 2013年5月28日 追討ち 排日法成立から3年後の1937年、邦人社会に追討ちがかかった。 独裁権を握った大統領ゼッツリオ・バルガスが、ナショナリズム色濃厚な新政策を打ち出し、それが邦人社会を直撃したのである。 バルガスが狙っていたのは、国家の再構築であった。 実は、それまでのブラジルでは、1889年革 ...
続きを読む »バルガス 関連記事
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(9)
ニッケイ新聞 2013年5月24日 ミゲール・コウトという男 では、何故、排日法は成立してしまったのだろうか? この法案提出の中心人物ミゲール・コウトは、医学界の大物であったが、実はアルベルト・トーレスやフィデリス・レイスの同志でもあった。つまり熱烈なナショナリストであった。彼はレイス法案が葬られたときは激怒した。が、諦め ...
続きを読む »SPFWに今年も参加=ファッションデザイナー=日系四世 山本フェルナンダさん=経営の才能も生かし活躍
ニッケイ新聞 2013年3月22日 サンパウロ市イビラプエラ公園で開催中の、南米最大のファッションイベント「サンパウロ・ファッションウィーク」(以下、SPFW)に、日系四世の山本フェルナンダさん(34)が空気感ある爽やかな夏物コレクションを携え、今年も参加した。記事を折り畳んだ直線の多いデザインは、どこか折り紙を思わせる。08 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年11月23日付け ある自動翻訳ソフトの宣伝文句で「通常〃文明開化〃はcivilization(文明) and enlightenment(教化)と英訳されるが、これでは一般の西洋人には分かりにくいため、westernizatio(西洋化)にしています」と強調されているのを読んで、考え込んだ▼今まで何気な ...
続きを読む »郡司農水相=食品輸入規制緩和を要請=ブラジルのバルガス農開相に=緩和へ前向きな一歩か
ニッケイ新聞 2012年10月19日付け 日本の郡司彰農林水産大臣とブラジルのペペ・バルガス農業開発相が16日、イタリアのローマで開かれた国連食糧農業機関(FAO)の閣僚級会合に出席した折に会談した。福島第一原発の事故の影響で、各国に倣う形でブラジルも日本の農産物の輸入に厳しい条件をつけるなか、郡司大臣は輸入条件の見直しを要請 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2012年8月31日付け 4月8日付けエスタード紙には「旧ナチス党コロニアが解体へ」との記事が出ていた。サンパウロ市から260キロのパラナパネマ市にあるその南十字星農場は、ブラジル統合行動(AIB)というファシズム運動の信奉者によって1930年に購入され、リオの孤児院から連れてきた子供50人を〃奴隷労働〃させた場 ...
続きを読む »パラグァイ=貢献外国人に土地贈与=土地問題の底にある旧習=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け パラグァイでは古くより為政者が政府に功労があった者やアミーゴ(親友)に対し、褒賞又は謝礼の意味で大小の国有地を無償分譲する不文律の習わしがあった。 筆者が良く記憶している例としてはある日本大使が帰任の際、土地を荒らさず、霜害にも強い林間日陰栽培農法の普及を、外交官には畑違いながらも良く ...
続きを読む »パラグァイ=貢献外国人に土地贈与=土地問題の底にある旧習=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け パラグァイでは古くより為政者が政府に功労があった者やアミーゴ(親友)に対し、褒賞又は謝礼の意味で大小の国有地を無償分譲する不文律の習わしがあった。 筆者が良く記憶している例としてはある日本大使が帰任の際、土地を荒らさず、霜害にも強い林間日陰栽培農法の普及を、外交官には畑違いながらも良く ...
続きを読む »世界の邦字紙から=最近のパラグァイ事情=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年2月4日付け 坂本邦雄さん(82、神奈川県横浜市)=パラグァイ国アスンシオン在住=は元ブラジル移民だ。昨年パラグァイ移民は開始75周年を迎えたが、坂本さんは南米にきて78年目。4歳の時、最初に入植したのはブラジルのモジアナ線カニンデ駅のコーヒー耕地だったからだ。両親に連れられて坂本さんがアスンシオンに到 ...
続きを読む »東西南北
ニッケイ新聞 2012年1月3日付け サントスFC所属でブラジル代表FWのネイマール(19)が、11年の南米年間最優秀選手に選ばれた。ウルグアイの『パイス』によれば、南米のクラブ所属選手への247人の記者の票は、ネイマール130、チリのウニベルシダーデのエドゥアルド・バルガス70、サントスのガンソ33。12月のクラブ選手権で欧 ...
続きを読む »