ホーム | パラグアイ 関連記事 (ページ 102)

パラグアイ 関連記事

宮城県人会=観光部次長ら迎え親睦会=「来て初めて分かる」

ニッケイ新聞 2010年11月11日付け  ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)は母県からパラグアイ同県県人会創立50周年式典に出席した経済商工観光部の吉田裕幸次長、千葉章国際経済・交流課副参事兼課長補佐を迎え、10月9日に県人会館で歓迎会を催した。  中沢会長は冒頭、「母県からこうしてブラジルを訪れてくれる事は本当にありがたい」 ...

続きを読む »

「進取の気風」を日本の若者に=鹿児島大学同窓会が発足=「架け橋」友好大使も任命=来年から学生研修を

ニッケイ新聞 2010年11月5日付け  鹿児島大学のブラジル同窓会が正式に発足することが決まり、10月24日午後、吉田浩己学長らを迎えサンパウロ市パカエンブー区の鹿児島県人会館で記念式典が行なわれた。同大の学長がブラジルを訪れるのは初めて。発足にあわせ、6人が「鹿児島大学友好大使」に任命された。同大では早ければ来年から学生や教 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2010年10月29日付け  道もなかったサンフアン移住地でも、初期開拓の苦労の中、移住者は入植年の55年に学校を始めた。そのサンフアン学園は15年ほど前から同国文部省と協定を結ぶ半官半民の学校として、正課のほかに第二外国語として日本語を教える。現在の生徒は約230人。半数は日系だが、非日系でも能力試験3級に合格す ...

続きを読む »

聖南西=春を喜ぶ和太鼓フェス=新曲『いのり』初披露=パラグアイからも参加

ニッケイ新聞 2010年10月29日付け  聖南西文化体育連盟(山村敏明会長)は、10月10日、イビウーナ文協会館で「第5回聖南西春の和太鼓フェスチバル」を盛大に開催し、11チームが日頃の練習成果を披露した。  開会式には、島田オルランド・ブラジル太鼓連盟会長、高野信喜イビウーナ文協会長、大石隆・聖南西和太鼓部長が挨拶を行った。 ...

続きを読む »

香川県人会=創立55周年、盛大に=藤本会長「先輩に見守ってほしい」=歴代会長写真を会場に=篠原県議会議長が駆けつけ

ニッケイ新聞 2010年10月21日付け  『ブラジル香川県人会創立55周年記念式典』が17日、サンパウロ市ミランドーポリス区の同会会館で開かれ、母県から篠原公七県議会議長、井上秀基国際課主任を迎え、盛大に執り行われた。在聖総領事館からは小林雅彦首席領事、森口イナシオ援協会長、園田昭憲県連副会長、山下譲二文協副会長、県人会の代表 ...

続きを読む »

ボリビアで生き抜いて~第34回県連ふるさと巡り~《1》=最大都市サンタクルスへ=サンフアン、オキナワを訪問

ニッケイ新聞 2010年10月20日付け  ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)による「第34回移民のふるさと巡り」が7日から12日まで実施された。国内各地の日系人ゆかりの地を巡る同旅行。今回は国境を越え、隣国ボリビアを初めて訪問した。ブラジルより早く、昨年日本人移住110周年を祝ったボリビア日系社会。しかしその大半は ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2010年10月9日付け  まさか、まさか。サッカーで日本代表がブラジルの宿敵アルゼンチンに勝つとは。サッカー南アW杯の前までは誰も考えられないことが8日、日本で起きた。キリンチャレンジカップ2010の中で対戦し、1対0で快勝。前半19分に岡崎が決め、メッシとテーベスの猛攻をしのぎきった。8日昼のTV番組グローボエ ...

続きを読む »

曹洞宗=南米巡回で田中特派=サンパウロ州・パラナで法話会

ニッケイ新聞 2010年10月5日付け  曹洞宗南米別院佛心寺による巡回布教のため、北海道薬王寺から田中清元特派師範が来伯した。サンパウロ州各地、パラナ州を回り、今回始めてパラグアイのイグアス市でも法要、法話を行う。特派は今回で7回目になる。  付き添いの越賀道秀さんと共に、来社した田中特派は「人類的な課題について憂慮する管長の ...

続きを読む »

JAL=さようなら、日本の翼=「残念」口々に惜しむ声=異例のさよならイベント

ニッケイ新聞 2010年9月29日付け  また必ず帰ってくる―。存続を願う多くの署名がコロニア内外から集まったにも関わらず、運休が決まった日本航空(JAL)のサンパウロー成田線(ニューヨーク経由)の最終便が雨の降りしきる27日夜、251人の乗客を乗せて飛び立ち、32年の歴史に幕を引いた。今回に際し、JALは異例の〃さよならイベン ...

続きを読む »

国外移住の動きに懸念=3人に2人が不法な滞在=対応策求め各国と交渉へ

ニッケイ新聞 2010年9月28日付け  現在国外に滞在しているブラジル人の数は、人口の1・57%にあたる304万993人。このうちの3分の2が不法な滞在だと推定する外務省は、規制、合法化に力を注いでいる。26日付エスタード紙が報じた。  移住者の分布を大陸別にみると、最も多い北米が132万5千人、次にヨーロッパの81万6千人、 ...

続きを読む »