パラグアイ
-
日系社会ニュース
GB連合=若手中心執行部が2年目突入=初心者も楽しめる2リーグ制へ=定期総会で新体制作り議論
ブラジルゲートボール連合(UCGB/萩尾勝巳ジュリオ会長)は「第37回定期総会」を12日午前、サンパウロ市のブラジル宮城県人会会館で開催した。若手役員中心の執行部による運営を始めて2年目に突入。新入
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=『移民と日本人』を読んで=サンパウロ市在住 中田みちよ
『移民と日本人』、久しぶりに一気に読みました。 それほど目新しいハナシなのかというと、私の乱読の余録もあって、それほどでもありません。深沢さんは記者ですから、すでに紙上で発表されている記事も多く、
続きを読む -
日系社会ニュース
福島県子弟研修=ブラジルの青年部2人も参加=懸け橋人材育成する10日間=総務省の委託事業も実施
福島県庁による「令和元年度中南米・北米移住者子弟受入研修」が、1月22日~31日まで同県で行われ、中南米から6人、北米から3人の県人移住者子弟が参加する。同研修では、日本の総務省が委託している「中南
続きを読む -
日系社会ニュース
元女子プロ野球選手の小西さん=南米2カ国で野球普及活動
昨年に日本の女子プロ野球リーグを退団した小西美加さん(36、京都府)が、1月20日~2月5日まで野球普及活動「こにたんプロジェクト」を実施するために、ブラジル6都市とパラグアイ4都市を訪れる。 小
続きを読む -
Free
福島県=米大陸移住者子弟9人が研修=出生国と県の懸け橋人材に=世界へ正しい復興情報を発信
福島県庁による「中南米移住者子弟研修」と「北米移住者子弟研修」の合同事業が1月22日~31日まで同県で行われ、中南米から6人、北米から3人の県人移住者子弟が参加する。同研修では、日本の総務省が委託し
続きを読む -
日系社会ニュース
竹島展示「極めて遺憾」=四世ビザ「改善を真摯に検討」=尾身外務政務官が言及
日本の外務大臣政務官の尾身朝子衆議院議員(自由民主党)が来伯して21日にイビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑に参拝した際、サンパウロ市の韓国文化院の「竹島」展示や、日系社会で要件緩和を求める声が上がっ
続きを読む -
【2020年新年号】
【2020年新年号】東京五輪の男子サッカー優勝国を本紙記者が予想=期待集まる前回金メダルのブラジル=豊作の日本代表が大健闘も?!
2020年の夏季五輪は56年ぶりの東京開催となる。様々な競技への興味がつきないが、ブラジルとしてはやはりサッカーを欠かすわけにはいかない。そこで、本紙きってのサッカーファン、井戸規光生記者と沢田太陽
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《南米サッカー》2022年カタールW杯の予選対戦順が決定=リベルタ杯の組み分けも決まる
来年3月から始まるカタールW杯南米地区予選の対戦順と、クラブチーム南米王者の座を争う、来年のリベルタドーレス杯の組み合わせの抽選が17日に行われた。 2022年にカタールで行われるW杯の南米出場枠
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サッカー》東京五輪出場を目指すブラジルU23代表が発表=南米予選は年明けにコロンビア開催
ブラジル・サッカー連盟は16日、来年1月に行われる、東京五輪出場チームを決めるための南米予選に出場する代表選手23人を発表した。 選出メンバーは以下の通り。<キーパー>クレイトン(アト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル政府》エルサレムに商務事務所開設=大使館移転のための一歩と語る=アラブ諸国の反発止まぬ中
ブラジル政府は15日、イスラエルのエルサレムに商務事務所を開設したと、16日付ブラジル各紙が報じている。 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と共に開設式典に参加したブラジルのエドゥアルド・ボル
続きを読む