パラグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州6年生に印刷ミスの教科書配布
ニッケイ新聞 2009年3月18日付け サンパウロ州立校六年生用の地理の教科書に掲載された地図に印刷ミスが発見された。南米地図といいながら、エクアドルの部分がカットされているために質問に正確に答えら
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
■訃報■久保田洋史氏
ニッケイ新聞 2009年3月14日付け パラグアイ国イグアス農業協同組合の組合長を務めた久保田洋史(くぼた・ひろふみ)さんが十三日午前二時四十分ごろ、肺炎のため入院先のシウダー・デル・エステ市サナト
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年を肌で感じた1年間=鹿児島研修生3人が帰国=「行ってきます」と日本へ
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け ブラジル鹿児島県人会(園田昭憲会長)の「鹿児島県農業・語学研修生制度」第九期生の三人、有島弥生さん(25、肝付町)、下松八重ひとみさん(同、鹿屋市)、上甫木久
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本語をもっと頑張りたい」=JICA=訪日生徒研修生が帰国=充実した日本での体験
ニッケイ新聞 2009年3月11日付け 二〇〇八年度JICA(国際協力機構)日本語学校生徒研修で訪日していた参加生徒二十人が二月六日に帰国。武安ひかりさん、上村秀樹さん、真木なおみさん、本田稔さんの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CSI男女給与調査=ブラジルの差平均38・5%=金融危機では真っ先にクビ
ニッケイ新聞 2009年3月10日付け 国際労組会議(CSI)は四日、ブラジルにおける女性の平均給料が同様の仕事をする男性より三八・五%安いと発表したことを五日付けヴァロール紙が報じた。給与差は、公
続きを読む -
日系社会ニュース
あめりか丸移住50周年=コチア青年花嫁も金婚式=4月25日に同船者会
ニッケイ新聞 2009年3月10日付け 一九五九年四月二十三日にサントス港に入港した「あめりか丸」の「第三十二回同船者会」が四月二十五日午前十時から、リベルダーデの宮城県人会館(Rua Fagund
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米政府麻薬白書=PCCとCVが国際網強化=伯当局は指摘を疑問視=ポ国進出で販売中継拠点=伯亜パ接点でテロ資金調達?
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け 米政府当局は二月二十七日、サンパウロ市のPCC(首都第一コマンド)とリオデジャネイロ市のCV(赤色コマンド)犯罪組織が、国際的に組織を広げ強化中とする報告書を発
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民の歴史伝えたい」=小林正典さんが調査に来伯
ニッケイ新聞 2009年3月5日付け 広島修道大学で九六年から非常勤講師として、日本移民の歴史を伝えている小林正典さんが先月十七日に来伯、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイに四月中旬まで滞在、日本移
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本会議=皇居勤労奉仕団募集=即位20年奉祝式典も
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け ブラジル日本会議(小森広会長)は十一月九日に出発する「第五回皇居勤労奉仕団」への参加を募集している。 今年は天皇陛下即位二十周年であることから、同月十二日に宮
続きを読む