ニッケイ新聞 2009年2月27日付け 映画監督の卵、飯塚諒さん(23、千葉出身)が今月中旬に来伯し、自主制作映画「靄(もや)の中」(六十分)を三月四日の文協水曜シネマ後、午後三時十五分から特別上映するとして張り切っている。 初監督作品ながら、飯塚さんが早稲田大学在学中に「二〇〇七年早稲田映画まつり」でグランプリに輝いた同作 ...
続きを読む »パラグアイ 関連記事
帯広畜産大学=長沢学長ら3人来伯=同窓会と交流、農業視察も
ニッケイ新聞 2009年2月21日付け 帯広畜産大学から長沢秀行学長ら三人が在伯同窓会と意見交換をするために八日に来伯し、十三日までサンパウロ市やパラグアイで視察や交流をした。 日本国内には各地にある同窓会だが、海外のおいてはモンゴルやフィリピンが留学生OB中心なのに対し、唯一ブラジルが卒業生による同窓会となっている。約三十 ...
続きを読む »母県との交流促進を=和歌山県人会=山田副主査が来伯=55周年の事前調査も
ニッケイ新聞 2009年2月19日付け 和歌山県企画部企画政策局文化国際課の山田啓之副主査(34)が県と南米日系社会の交流事業促進の可能性を探るため、十五日に来伯、サンパウロ、カンポ・グランデ、ドウラードス、パラグアイ、アルゼンチンを視察する。木原好規県人会長と十六日午前、来社した。 ブラジル訪問では、今年十月十八日に予定さ ...
続きを読む »パラグアイ化するサンパウロ市=新メッカのブラスや25=横行する海賊版や密輸品
ニッケイ新聞 2009年2月18日付け カーニバル直前のサンパウロ市25・デ・マルソ街(以下、25)は一際の賑わいで、今年のカーニバルも五%の売上増を期待と十五日付アゴーラ紙が報じたが、八日付エスタード紙は、25やブラス区がパラグアイ化しているとの警告も報じている。 例年より人出減少の見方をよそに、カーニバル前に最後の買い込 ...
続きを読む »ブラジル団塊も頑張る!=会社経営の板垣さん=車で南米7カ国巡る=各地日系団体と交流も=「感受性衰えないうちに」
ニッケイ新聞 2009年2月14日付け 「六十歳になった区切り。南米の大地を駆けてみたい」――。日本では定年を迎えた団塊の世代が第二の人生を謳歌すべく、様々なことにチャレンジしているが、ブラジルの団塊も負けていない。サンパウロ市内で医療器具の輸入・販売会社を経営する板垣勝秀さん(61、北海道)がかねてからの夢だった南米大陸を車 ...
続きを読む »東西南北
ニッケイ新聞 2009年2月13日付け サンパウロ市東部のグアイアナーゼスで十一日、一四歳の妊婦が、恋人の姪にあたる一〇歳の少女が手にした銃の誤発によって死ぬという事件が発生。恋人が旅行中の友人から預かっていたという三八口径の銃を見ている間に起きた事件で、隣人達が頭に被弾した妊婦を病院に運んだが脳死となり、十二日には臓器提供の ...
続きを読む »動き出すか南米日系農協連絡協=全中から5百万円の寄付=「まずは情報提供から」
ニッケイ新聞 2009年2月4日付け 四カ国の日系農協で作る「南米日系農協連絡協議会」が、活性化の兆しを見せつつある。〇四年の日系農協活性化セミナーで設立されて以来、財源不足などから実質的に活動のない状態が続いていたが、昨年八月に日本のJA全中(全国農業協同組合中央会、茂木守会長)から五百万円の寄付が寄せられたことから、活動気 ...
続きを読む »パラー州ベレン市=世界社会フォーラム始まる=各国から10万人以上参加=ルーラ政権へ不満噴出か
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け 二十六日のフォーリャ紙社説以来、伯字紙が連日報道する「第九回世界社会フォーラム」ベレン会議(二十七日~二月一日)が始まった。 二〇〇一年のポルト・アレグレ会議に始まったフォーラムは、資本主義とグロバリゼーションが及ぼす世界的格差拡大などの影響と問題を、民衆の目で考えようという国際運動だ ...
続きを読む »コモディティ市場=大豆相場に好転の兆し=干ばつと需要増で=中国は在庫確保へ先手=中西部の生産者に朗報か
ニッケイ新聞 2009年1月28日付け パラナ州のアジェンシア・ルラルは二十六日、コモディティ市場の大豆相場に、南米地域の干ばつとアジア地域の需要増加、ドル高の三拍子による好転の兆しがあると発表したことを二十七日付けフォーリャ紙が報じた。生産者は金融恐慌の影響で意気消沈の中、大豆の播き付けを行った。それが今、食糧生産の背景に異 ...
続きを読む »日系農協セミナー始まる=サンパウロ市=南米4国15農協が意見交換
ニッケイ新聞 2009年1月28日付け 国際協力機構(JICA)サンバウロ支所主催、ブラジル農業拓殖協同組合中央会共催『第九回日系農協活性化セミナー』が二十七日、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイ・パラセホテルで始まった。 ブラジル(九)、パラグアイ(三)、ボリビア(二)、アルゼンチン(一)の十五農協の代表者が集まり、各地 ...
続きを読む »