パラグアイ
-
日系社会ニュース
日系社会における日本の芸能=澤崎教授が実態を調査
ニッケイ新聞 2007年9月14日付け 「南米日系社会における日本の芸能に関する意識調査Ⅱ」の調査を行うため、澤崎眞彦東京学芸大学教授が、去る七月来伯した。 同調査は、南米に移住した人々やその子孫
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
パ国の作文コンクールで=日本の子育ての伝統を見る
ニッケイ新聞 2007年9月11日付け 【イグアスー発】パラグアイ日本人会連合会主催で行われた〇七年度の全パ作文コンクールの結果が発表され、中学総合の部の優秀作品四点の対象者全員がイグアスー日本語学
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ蘭協会40周年=式典と蘭展を13日から=ベレン駅から無料バス運行
ニッケイ新聞 2007年9月11日付け サンパウロ蘭協会(森本みどりルシア会長)が恒例の〃春の蘭展〃と共に、創立四十周年式典を今週行う。それを記念して、今回は特別に会場をサンパウロ市内のカンタレイラ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
第4回海外日系文芸祭=作品選考終わる(上)=大賞、西山ひろ子さんの俳句=「銀漢や同船者てふ家族あり」
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 第四回海外日系文芸祭の作品選考が去る八月二日、東京都内のホテルで行われ、結果がこのほど、本社にも送付されてきた。参加国は、十二カ国で、作品総数は九百四十九(首、
続きを読む -
日系社会ニュース
定着化、EXPO YGUAZU=多面性ある年中行事に=「治安良好」も魅力=農村女性の活性化にもひと役
2007年8月31日付け 【既報関連、イグアスー発】日系主導のパラグアイ、イグアスー移住地でのエキスポが十回目を迎え、年毎に新たな成果を生んでいる。多面性のある年中行事として基礎が固まってきているよ
続きを読む -
日系社会ニュース
250人で1千本植えた=パラグアイ、イグアスー移住地=入植記念の植樹
2007年8月28日付け 【イグアスー発】入植四十六年目となった二十二日、パラグアイのイグアスー移住地は新しい門出を記録した。日本人会(公文義雄会長・高知県)の会員が、家族や友人などと一緒にラパーチ
続きを読む -
日系社会ニュース
首都の〃サムライ〃隅さん=S・コチア =テニス=単複ともに勝つ
2007年8月28日付け 【ブラジリア支局】ブラジリアは百歳ダブルステニス大会を主催するなど、ブラジルの日系テニス愛好家の間でも実力者を擁していることで定評がある。今年、ブラジル日系テニス大会では最
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボ空軍、セスナを撃墜=ブラジル人がコカイン密輸途中
2007年8月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ボリビア空軍は二十日、サンタクルス市近郊でパラグアイ籍のセスナ双発機を撃墜した。空軍当局の発表によると、セスナ機は一二〇キロのコカイ
続きを読む