パラグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コカイン密輸で9人逮捕=果物輸出に紛れ込ませ=北東部経由しヨーロッパへ
2007年8月22日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】連警は二十日、北東部の農場で果物を生産し、その輸出に紛れ込ませてコカインをヨーロッパに密輸していた九人を逮捕した。一味は十八日、ウル
続きを読む -
日系社会ニュース
パンアメ、日系人大会分科会=「二重国籍」で議論=日本政府はなぜ認めないのか=「日本の労働市場で貢献しているのに」=「理解者を増やすことが必要」
2007年8月22日付け どうして(日本政府は)二重国籍を認めないのか――。去る七月十九日に行われた第四十八回海外日系人大会・第十四回パン・アメリカン日系人大会合同大会の分科会「海外日系人の日本国籍
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
民族舞踊団「荒馬座」が記念公演=百周年=来年3月、南伯など8カ所=父祖の地の芸能見て
2007年8月15日付け 日本の民族舞踊団として有名な荒馬座が来年三月にブラジル内で行う「荒馬座ブラジル公演」の日程等が決定した。ブラジル日本移民百周年記念事業の一環として開催するもので、荒馬座に所
続きを読む -
日系社会ニュース
「岩手の森」が広がった=イグアスー移住地=県人ら植林を実施
2007年8月14日付け 【イグアスー発・既報関連】ブラジルとの国境に近いイグアスー移住地にある「岩手の森」で五日、同移住地に住む岩手県出身者が集まって植林を行った。この森は、去る三月三十一日、アル
続きを読む -
日系社会ニュース
老ク会員ら合同植樹=イグアスー移住地=「寿会の森」誕生
2007年8月9日付け 【イグアスー発】去る七月二十九日、パラグアイのイグアスー移住地で平均年齢が古希を超える日本人移住者たちが地球(くに)の未来に夢を託す植林活動を行った。首都アスンシオンの老人ク
続きを読む -
各国日系社会の現状と将来~海外・汎米合同大会を振り返る
各国日系社会の現状と将来~海外・汎米合同大会を振り返る~=連載《3》=分科会=社会進出する日系女性=5カ国からパネリスト集う
2007年8月8日付け 米州各国で活躍する女性に光を当てる――。汎米日系人協会主催の分科会「女性の社会進出」は七月十九日、「日系女性国際フォーラム」として、ブルーツリーホテル内で開催された。 当日
続きを読む -
日系社会ニュース
人気の的「釣鐘草」=アフロード花祭り=25日から=ずらり〃自信作〃「驚異です」
2007年8月7日付け AFLORD(ヅトラ地方花卉生産者協会=林広高会長)は、二十五、二十六日、九月一、二、七、八、九日の七日間、恒例の第十六回「EXPO・AFLORD」―花と日本文化の祭り―を、
続きを読む -
日系社会ニュース
注目の「農牧輪換」農法=パラグァイ=軌道に乗るJICAの貢献=試験成果発表会に150人=「将来はこれでなくては」
2007年8月4日付け 【イグアスー発】パラグァイで農業分野におけるJICA(独立行政法人・国際協力機構)の貢献に新局面が登場した。去る七月二十七日、イグアスー移住地管内にあるCETAPAR(JIC
続きを読む -
各国日系社会の現状と将来~海外・汎米合同大会を振り返る
各国日系社会の現状と将来~海外・汎米合同大会を振り返る~=連載《2》=分科会=「日本語と日本文化」=継承日語教育の意義は
2007年8月4日付け 分科会「日本語と日本文化」(栗原章子コーディネイター)は七月十九日、午前九時半頃から国際交流基金一階、多目的ホールで開催された。 同分科会は、会場が合同大会本部のあるブルー
続きを読む