パラグアイ
-
日系社会ニュース
触圧療法の福原さん=8日に講演、治療実演=北海道協会
2007年4月5日付け 触圧療法を創案し世界で講演、治療活動を行なっている福原三郎さん(八四、北海道余市郡出身)が来伯、八日午後二時から北海道協会(ヴィラ・マリアーナ区ジョアキン・ターヴォラ街605
続きを読む -
大耳小耳
-
刊行
「ブラジルの日本農業移民像」=人文研叢書第5号が刊行
2007年3月31日付け サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)がブラジル日本移民百周年を記念して行っている出版事業「人文研研究叢書」の第五号「ある日本人農業移民の日記が語る―ブラジルにおける日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
昨年の成長率は3・7%=IBGE=算出方法の変更で=今年の予想4%台に上方修正
2007年3月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ブラジル地理統計院(IBGE)は二十八日、新しい算出方法による二〇〇六年度の国内総生産(GDP)成長率を三・七%へと上方修正した。同
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語教師=本邦研修の継続を=日本当局向け見直し反対署名運動=続けよう、とセンター確認=5千人分集める計画
2007年3月30日付け 【既報関連】本邦研修の継続を――。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、昨年末に総務省政策評価・独立行政評価委員会より「国際協力機構(JICA)が行っている日本語研修事
続きを読む -
日系社会ニュース
上野英信ゆかりの地訪ねる=西日本新聞=内門記者が取材に来伯
2007年3月28日付け 郷土を代表する記録文学作家、上野英信没後二十周年を記念して、その縁の地であるブラジルの炭鉱移民を取材に、西日本新聞=本社・福岡県=の東京支社報道部記者の内門(うちかど)博さ
続きを読む -
日系社会ニュース
全部の味を楽しんで=今年も3県屋台まつり
2007年3月27日付け 愛知、和歌山、大分三県人会の共催による「屋台まつり」が四月一日、サンパウロ市の愛知県人会館(Rua Santa Luiza,74)で開かれる。昨年は約五百人が訪れるにぎわい
続きを読む -
日系社会ニュース
森、こうして作る=沖さん講演会「多様性実現を」
2007年3月20日付け ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)は、沖真一ブラジル東京農大会副会長を招き、「森作り、あれこれ」と題した第一回講演会を、十六日、同会館で開催した。沖さんは、最近の植樹事例を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス乗客40人丸裸に=サコレイロの所持金狙う=サンパウロ市
2007年3月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】パラグアイの自由市場に出掛けて商品を仕入れるサコレイロ(買い出し商人)と呼ばれる人らを乗せたバスが襲われ、乗客四十人が着物を剥がれて裸にさ
続きを読む -
日系社会ニュース
発展するポリロゴス校=南米韓国系社会の模範に=500人収容劇場も建設中
2007年3月8日付け 九九年に韓国政府と韓国系コロニアが折半して資金を調達し、約二千万レアル(約十一億円)を投じて建設したサンパウロ市ボン・レチーロ区のコレジオ・ポリロゴスは、南米韓国系社会の模範
続きを読む