パラグアイ
-
日系社会ニュース
待望の「太鼓の森」誕生=パ国イグアスー移住地=植えた苗木に〃聴かせた〃=若者たちの太鼓の音色=炎天の下、未来に夢
2006年11月25日付け [既報関連]パラグァイのイグアスー移住地で十一日、『太鼓の森』の植林が行われた。青少年で構成する「鼓太郎」、成人の「鼓(つつみ)組」、和太鼓制作の「太鼓工房」、三組織の関
続きを読む -
日系社会ニュース
大豆「オーロラ」種子を配布=パラグァイで零細農家支援=浸透している働く日系人
2006年11月23日付け パラグァイの首都近郊の農村で十二日、零細農家に大豆「オーロラ」の種子配布が始まった。場所はアスンシオンから北東に九十キロほど離れているカラガタウ(Caraguatay)。
続きを読む -
日系社会ニュース
秋篠宮さまパラグアイご訪問=特大スルビに感嘆!=市場労働者が拍手送る
2006年11月18日付け 【アスンシオン発】パラグアイを訪問された秋篠宮さまは三日、青年海外協力隊とのご懇談のあと、アスンシオン中央卸売市場をご視察され、鮮魚や薬草売り場などをご覧になった。なかで
続きを読む -
日系社会ニュース
秋篠宮さまパラグアイご訪問=「一生の感激です」=高齢者にねぎらいの言葉
2006年11月17日付け 【アスンシオン発】パラグアイの首都アスンシオンにある両国友好のシンボル、人造りセンターで「在留邦人・日系人による秋篠宮殿下歓迎会」が二日盛大に開催された後、八十歳以上の高
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
どうなる2期目の外交政策=外相「北との交渉は疲れる」
2006年11月15日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】留任が決まったセウソ・アモリン外相は七日、ルーラ第二期政権の外交政策を説明した。産業界が期待した二期政権での対米・EU関係の修復には消
続きを読む -
日系社会ニュース
日系社会あげ盛大に=秋篠宮さまご訪問を歓迎=パラグアイ
2006年11月15日付け 【アスンシオン発】「ぜひ一度訪問したいと思っておりました」。十一月二日午後五時、パラグアイの首都アスンシオンの人づくりセンターで行われた「在留邦人・日系人による秋篠宮殿下
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人間開発指数わずかに上昇=国際ランク69位=課題は上下水道と住宅整備=教育と保険は現状維持
2006年11月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】国連開発計画(UNDP)は九日、ブラジルの人間開発指数(IDH)が所得増加でやや向上したものの、国際比較では順位下降と発表した。指数で
続きを読む -
日系社会ニュース
秋篠宮さまに和太鼓献上=パラグアイ=通じたイグアス移住者の思い=〝ためし打ち〟される場面も
2006年11月11日付け 去る一日から四日までパラグアイをご訪問された秋篠宮殿下にイグアス移住地の総意が込められた飾り太鼓が献上された。この和太鼓はイグアス太鼓工房(石井吉信棟梁・山形県出身)で作
続きを読む -
日系社会ニュース
政府支える人材育成を=パラグアイ=秋篠宮さま日パ学院ご視察
2006年11月8日付け 日本語とスペイン語のバイリンガル教育を特徴とし、二〇〇一年に開校したばかりの日本パラグアイ学院(栗田メルセデス院長)を、秋篠宮さまが三日午後訪れ、授業の様子などをご視察され
続きを読む -
大耳小耳