パラグアイ
-
日系社会ニュース
山中外務政務官=伯・パ両国を訪問
2006年9月1日付け 山中燁子(あきこ)外務大臣政務官が九月二日から、ブラジル、パラグアイを訪問する。 十日まで滞在。三日にアングラ・ドス・レイスで開催されるG77科学技術閣僚会合に出席後、マナウ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貧富の格差の実態報告=4人に1人が貧困層=リオ市の一角が示す典型例=家族手当では解消しない
2006年9月1日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】政府発表のブラジルにおける貧困層は四七一〇万人で、全人口の二五%に相当するとされている。このうち一一一〇万人が貧困家族手当(ボウサ・フ
続きを読む -
日系社会ニュース
見せた文化水準の高さ――盛況だったEXPO Yguazu 2006――仙台七夕飾り華そえる=名物になるか鯉など養殖魚=岩手のソバ食い競争も
2006年9月1日付け [既報関連]パラグァイのイグアスー移住地で、八月二十四日に始まった第九回EXPO Yguazu 2006が、盛況の中で二十七日に四日間の日程を終えた。イグアスー市の人口は約九
続きを読む -
日系社会ニュース
古希迎えるパ国日系社会=8日、盛大に記念祭典=国内外から千人が集い
2006年9月1日付け 準備は万端―――。パラグアイ国日本人移住七十周年記念祭典が今月八日に開かれる。節目の祝典まであと一週間。先月本紙を訪れた同祭典委員会(小田俊春会長)内執行委員会の前原弘道委員
続きを読む -
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
■JICA青年ボランティア リレーエッセイ
■コロニア ニュース ■ブラジル 国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ =最前線から ■連載(57)=石塚弥依子=インダイアツーバ日伯文化体育協会=次の世代へ伝えてい
続きを読む -
日系社会ニュース
扇参院議長がイグアスー産和太鼓を絶賛=移住地を訪問、歓迎受ける=「ちょっと叩いてみようかしら」=農協サロン、拍手湧く
2006年8月31日付け 「この太鼓、ここで作られているの?素晴らしい出来ね」と絶賛したのは扇千景参議院議長。「ちょっと叩いてみようかしら」とイグアスー農業協同組合のサロン前に展示されている太鼓を叩
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
お手上げ状態の国境取締り=連警一人当たり10キロ=犯罪組織が麻薬など密輸拡大
2006年8月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】南米の近隣十カ国と接する国境線が一万六八〇〇キロメートルに及ぶにもかかわらず、配置されている連邦警察の国境犯罪取締官がわずか一七〇〇
続きを読む -
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
■JICA青年ボランティア リレーエッセイ
■コロニア ニュース ■ブラジル 国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ =最前線から ■連載(56)=小笠原公衛=ブラジル日本移民史料館=変わったもの、変わらないもの
続きを読む -
大耳小耳