パラグアイ
-
日系社会ニュース
コロンビア日系ピメンタ初収穫=零細農の永年作物となるか=苗木はベレン近郊から=91年、高倉農場が協力
2005年12月13日(火) コロンビアの太平洋寄りにあるカウカ平野で黒胡椒(ピメンタ・ド・レイノ)の初収穫に成功した。成功したのは新地学さん(宮崎県出身)と矢部金作さん(北海道)で、今期それぞれ四
続きを読む -
日系社会ニュース
研修生、メロン祭り仕切る=コチア農校=技術習得の証し
2005年12月13日(火) ジャカレイ市のコチア農学校「第五回メロン祭り」(オイスカ・ド・ブラジル主催)が、十一日午前十時から同校で開催された。あいにくの雨だったが、来場した人々は研修生がハウス栽
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル=ベネズエラの加盟認める=代表権は与ええず=通商より政治的関心で接近=亜の音頭で肩の荷降りたブラジル
2005年12月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】メルコスル加盟四カ国の外相は八日、ベネズエラのメルコスル加盟を緊急動議で認めた。同国との実質的貿易は、域内関税や非関税協定などが調整
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「花大根移民創りし農学校」=――西村農工学校卒業式、生徒ら校主に贈る――=入学した半数25人が巣立つ=きつかった校則=家族に花束渡し涙
2005年12月06日(火) 今年で二十二回目を迎える西村農工学校の卒業式が、三日午後七時から同校講堂で行われた。会場には西林万寿夫総領事、ポンペイアのアルバーロ・プリソン・ジャヌアーリオ市長をはじ
続きを読む -
日系社会ニュース
バイク2人乗り=南米旅行再び静岡から60代夫婦=日系社会も訪ねたい
2005年12月02日(金) 前回は出会い、今回は再会――。二〇〇〇年から約二年をかけ、南米大陸約四万キロを排気量九十CCのバイクで走破した高田典男(67)和子(60)夫妻=静岡県浜松市=が再度、一
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
密入国あっせん組織を摘発=史上最大、30人を検挙=1万ドルで年3500人米国へ
2005年12月01日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】サンパウロ州検察は二十九日、国内犯罪史上最大の外国不法入国あっせん組織を摘発、三十人を検挙して起訴した。三人は動きを事前に察知し逃
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
記念誌どう編纂=青年ボランティアら情報、意見交換=将来に残せるものを求めて=経験者の意見も聴く
2005年11月17日(木) 南米各地のJICA青年ボランティア(以下、青ボ)などの記念誌編纂担当者が集まる研修セミナーが八日から十二日まで行われた。九日は一般公開され、約十人が傍聴に訪れた。アルゼ
続きを読む