パラグアイ
-
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯産牛肉の輸入禁止=EU=防疫体制整うまで=ロシア、南米諸国も追随へ=サンパウロとパラナ州の牛肉も
2005年10月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】マット・グロッソ・ド・スル州で肉牛の口蹄疫の発生が確認されたのを受けて、ヨーロッパ連合(EU)は緊急会議を開き、当面ブラジル産牛肉
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国民投票に向け議論白熱化=銃器販売禁止=イエスかノーか?=銃器供出で負傷者減少=密輸増え禁止の意味なし
2005年10月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日、九日】国内での銃器や弾薬販売の禁止をめぐり、その是非を問う国民投票が二十三日に実施されるが、それに向けて賛否の議論がテレビ宣伝も加わ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今では担ぎ屋様様=密輸品供給で小売店と専属契約
2005年10月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ市内の小売店街で通称サコレイロと呼ばれる運び屋あるいは担ぎ屋(主にパラグアイの免税店で仕入れた品物をブラジルに運んでくるも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南マットグロッソ州=口蹄疫の発生確認=140頭が感染=牛肉輸出への影響必至=政府の検疫、予防体制に不備
2005年10月12日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】マット・グロッソ・ド・スル州で肉牛の口蹄疫の発生が確認され、業界に衝撃が走っている。同州は牛肉の輸出で全国の半数を占めていることか
続きを読む -
日系社会ニュース
秋田県人会=創立45周年式典22日に=寺田県知事ら慶祝団迎え
2005年10月6日(木) ブラジル秋田県人会(石川準二会長)の創立四十五周年記念式典が、二十二日(土)午前十時からブラジル日本文化協会大講堂で開催される。母県からは寺田典城県知事をはじめ、辻久男県
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際競争力ランク65位=昨年から8ランク下げる=政治危機で来年も低下必至
2005年9月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】スイスに本部を置く世界経済フォーラムが二十八日に発表した各国の競争力の世界ランキングで、ブラジルは六十五位に位置した。調査は毎年定
続きを読む -
日系社会ニュース
日系1世初の駐日大使=古里ラパス入植祭に出席=田岡功氏、思いを語る=パラグアイ
2005年9月29日(木) 【ラパス移住地発=堀江剛史記者】ラパスが一番、世界で住みやすいところ――。昨年八月から駐日パラグアイ特命全権大使として、祖国日本で生活をしている田岡功氏(62)。十五日に
続きを読む -
大耳小耳