パラグアイ
-
オーリャ!
-
日系社会ニュース
全拓連会長迎え懇談=南米日系=農協代表=意見交換、交流深める
2005年9月23日(金) 全国拓殖農業協同組合連合会(JATAK)の大久保?夫会長が来伯したことを受け、南米日系農協連絡協議会に加盟している約二十団体の代表者との懇談会が十九日午前九時から、サンパ
続きを読む -
日系社会ニュース
幽玄な和の世界=薩摩琵琶の音色=和文化協会=サンパウロ市公演
2005年9月22日(木) 舞と琵琶語りの幽玄な世界――。 和文化交流普及協会(小川夏葉主宰)はブラジル日本文化協会創立五十周年記念イベントとして、「女楽・月訓之命(つきよみのみこと)への宴」のサ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグアイ・ラパス移住地が50周年=密林開拓から発展=日系社会成熟示す=式典に8百人=感無量の在住者ら
2005年9月21日(水) 【ラパス移住地発=堀江剛史記者】密林開拓から半世紀、ラパス移住地に喜びの声――。パラグアイ・ラパス移住地が入植五十周年を迎え今月十五日、市内のイタプア国際文化会館で記念式
続きを読む -
日系社会ニュース
「貢献は末代まで不滅」=コチア青年移住50周年式典=戦後移住者最大の集団=700人が参列し盛大に祝う
2005年9月20日(火) 「パトロンたちは親代わりになって、我々にコチア産組精神や下元イズムを伝えようとしてくれた。コチアの貢献は末代まで不滅です」。十八日午前十時から文協の国士舘スポーツセンター
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
食品包装――ジェトロ――技術研修
2005年9月15日(木) ジェトロ南米食品産業高度化プログラム食品包装技術研修が十月二十日から三十日まで、ブラジルで実施される。対日輸出を目指す企業の包装技術レベルを高めるため、当該企業の技術担当
続きを読む -
日系社会ニュース
福島政務官が出席へ=コチア青年50年式典
2005年9月14日(水) 十三日付け日本国外務省広報によれば、十八日のコチア青年移住五十周年式典に出席するために、外務大臣政務官の福島啓史郎氏(自民党、参議)が十五日に来伯する。 福島政務官は十
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貧富の格差大きいブラジル=生活環境は世界63位=国連HDIは2年連続横ばい=富裕が総所得の半分
2005年9月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】国民の生活環境や位置付、人間形成などを示す、国連が設定する人間向上指数(HDI)で、ブラジルは今年生活環境の質はいくばくか向上したものの
続きを読む