パラグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エクアドル前大統領=ブラジル亡命へ=最高裁私物化で解任=首脳の亡命受け入れは3人目=米政府、新政権を承認せず
4月23日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】エクアドル議会で罷免され、ブラジル大使館へ政治亡命を求めていたグテイエレス前大統領は二十一日、エクアドル新政府により公式に亡命を許可された。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
修士、博士号を「密輸」?=パラグアイでブラジル人学生に人気
4月15日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】自由貿易国であるパラグアイは、ブラジルへの密輸のメッカとして知られている。その中で新手の密輸が登場した。今回は製品ではなく博士号、修士号の「免状
続きを読む -
パラナ州でコチア青年の貢献を見る=サンパウロ組、仲間たちと交流
パラナ州でコチア青年の貢献を見る=サンパウロ組、仲間たちと交流=連載(6)=州都でも頭角あらわす=中場さんの日本食堂盛業中
4月15日(金) パラナの州都クリチーバは、環境保護を視野に入れた都市として世界的に有名だ。昨年の選挙まで市長を勤めたカシオ谷口(日系二世)と、環境局長として同市長を支えた中村矗(兵庫県)の功績だと
続きを読む -
日系社会ニュース
南米農業研修7期生開講式=コチア農業学校、累計8国214名に
4月13日(水) 七日、サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校で、南米諸国からの第七期農業研修生の開講式が行われた。実際に入所したのは二月中旬で、研修はすでに始まっている。七期生はパラグァイ、
続きを読む -
日系社会ニュース
メルコスル農業後継者日本へ=研修終了、実技を学ぶ
4月2日(土) サンパウロ州ジャカレイ市のコチア農業学校で実施されているメルコスル諸国の農業後継者研修。その修了生のうち六人が、日本で実技研修を参加するため、きょう二日夜、ブラジルを発つ。研修生らが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラナ川の港と倉庫封鎖=パラグアイ=ブラジル連警の取締りに追随
3月25日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】パラグアイのドゥアルテ大統領は二十三日、ブラジルとの国境の町シウダー・デル・エステ市のパラナ川沿いの港と倉庫全ての封鎖を命じた。これらは密輸
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国での合法就労働きかけ=政府=米国を始め各国に=マフィアと不法入国に対応
3月23日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】政府はこの程、ブラジル人が外国で合法的に就労できるように、外交ルートを通じて各国に働きかけることを明らかにした。 これはブラジルを舞台に暗
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Farcの麻薬はブラジルへ=コロンビア副大統領が警告
3月19日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】コロンビアのフランシスコ・サントス副大統領はエスタード紙とのインタビューで、現在コロンビア革命軍(Farc)の管理下で生産される麻薬のほとんど
続きを読む