パラグアイ
-
日系社会ニュース
JATAK農業技術普及センターを視察=石田総領事が期待を表明
7月15日(木) 「このような施設を視察するのは(サンパウロに着任して)初めてですが、日本の技術と在来の技術が融和してブラジルの農業発展に貢献することができれば、両国の友好促進につながるでしょう。
続きを読む -
日系社会ニュース
グァタパラ移住地入植42周年=「すでに安定」と総括=慰霊祭、記念式典と収穫祭=移民発祥の地、歴史の保存に動く=100年祭に向け活力
7月14日(水) 十一日、サンパウロ州グァタパラ移住地で先没者慰霊祭、入植四十二周年記念式典、および収穫祭が盛大に行われた。同移住地には一九〇八年、笠戸丸でブラジルに到着した第一回移民七百八十一名
続きを読む -
日系社会ニュース
在外投票率 伸び悩み=第20回参院選=低迷ぶり変わらず=聖領事館も「高倉効果」なし=形骸化する選挙権
7月14日(水) 過去二番目に低い在外選挙投票率――。十一日に投開票された第二十回参院選の在外投票率が外務省から発表された。全世界で登録者数八万八百八十五人に対し、公館投票した人は二万五百五十一人
続きを読む -
日系社会ニュース
12416票=落選、高倉さん「嘘だろっ」=自民党比例区候補で最下位=「道開く」評価の声も
7月13日(火) 国政の厚い壁の前に高倉さん涙――。第二十回参議院選挙の投開票が十一日行われ、自民党比例区から初出馬したミチオ高倉さん(六三)は同党比例区候補で最も少ない一万二千四百十六票に終わり
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人の不法入国増加=米国=他国からは減少傾向=一人8千5百ドルで斡旋
7月7日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】ブラジル人のアメリカへの不法入国が年々増加している。昨年アメリカの警察当局に逮捕されたブラジル人の不法入国者は約五千人で今年も減少する気配は見せ
続きを読む -
日系社会ニュース
エンブラツール=日本人客誘致狙いセミナー=「風呂必要」「食事には魚を」
7月7日(水) メルコスール地域の観光地に日本人旅行者を積極的に誘致しようと、エンブラツール(ブラジル観光公社)は五日午後、国内の業界関係者ら百人あまりを招きセミナーをサンパウロ市内のホテルで開催
続きを読む -
日系社会ニュース
日系農協幹部を養成へ=JICAが研修に招く
7月3日(土) JICAの平成十六年度(集団)日系農協幹部養成研修コースが十二日から約一カ月間、海外日系人協会を受け入れ機関にして実施され、サンパウロ管内から、長谷川和人ロベルト・パルマス市農業組
続きを読む -
日系社会ニュース
メルコスール首脳・外相会議=日本から代表初参加=有馬氏=関係緊密化に期待感
7月3日(土) 七日、八日の両日、アルゼンチンのイグアスで開催されるメルコスール首脳・外相会議に、日本政府代表として有馬龍夫氏が出席する。同会議に日本から出席するのは今回が初めて。ただ、日本とメル
続きを読む