パラグアイ
-
日系社会ニュース
移住地の中心街は石畳=自助努力で舗装工事=イグアスー=次世代への遺産=43年経て町らしく
5月14日(金) ブラジルとの国境に近いパラグァイのイグアスー(Yguazu)移住地の中心街で、自助努力による道路の舗装工事が進んでいる。しかも〃石畳〃なのが特徴だ。 滝で有名なブラジル領のイグア
続きを読む -
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(20)=〝応急処置〟的な役割=デカセギ向けに会話ブック
5月12日(水) 父祖の国で生活に困らないように――。 日本での人手不足を背景に八〇年代半ばから、デカセギブームが起こる。ブラジルでは高インフレが続き、それに拍車を掛けた。さらに、入管法の改正(一
続きを読む -
日系社会ニュース
高校レベルの日本語教育=イグアスー移住地、今月から=日本留学に対応できるように=日語校新校長は堤さん
5月7日(金) パラグァイのイグアスー(Yguazu)移住地にある日本語学校で、今年一月に東京農大卒の堤和子さん(旧姓・堀内、青森県出身)が校長に就任した。これを機会に、小学と中学教育に加えて「高等
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県中津川市からイグアスー移住地に=救急車届く=日本側、食糧“安保”視野に
5月4日(水) ブラジル国境から四十一キロ地点を中心に日本人移住地が広がるイグアスー(Yguazu)市に日本から待望の救急車が届いた。四月二十六日、農牧大臣、イグアスー市長、田岡功パラグァイ日系農協
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自民党、高倉氏公認へ=7月の参院選=近く正式発表か=在外邦人の出馬は初
5月4日(水) 初の在外邦人候補に大きく前進か――。自民党からの参院選出馬を目指すパラグアイ在住の高倉道男氏(六三)を自民党が公認候補にする方向で検討している、と四月三十日の日本経済新聞が報じてい
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
祖父母に孫からの贈りもの=イグアスー移住地=太鼓橋とあずま屋=世代を越えた融和が定着
4月30日(金) 四月二十五日、パラグァイのイグアスー(Yguazu)移住地で、太鼓橋とあずま屋の落成式が行われ、孫たちからお爺ちゃん、お婆ちゃんに大きな贈り物となった。移住地では世代を越えて、融和
続きを読む -
日系社会ニュース
日本で農業研修=ブラジルとパラグイア=青年6人、来年2月まで
4月28日(水) 【東京支社】「海外農業人材育成事業」(主催=社団法人・国際農業者交流協会)で日本で農業研修受けるブラジル、パラグアイの青年六人の受け入れ式が二十二日十五時から、国立オリンピック記念
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南大河州で大干ばつ=370都市で非常事態令=過去最悪、完全な〝予測外れ〟
4月27日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】リオ・グランデ・ド・スル州(以下、RS州)が現在、過去最悪の大干ばつに見舞われており、同州の都市の七五%に相当する三百七十市が非常事態令を出
続きを読む -
日系社会ニュース
〃農村革命〃の男=横森氏が再来伯へ=国内9ヵ所で講演
4月20日(火) 百姓秘伝公開―。革新的流通で日本の農村に新風を起し、昨年文協でその話を講演して大好評を博した「がんこ村」の横森正樹社長が、再び講演にくる。ブラジル日本文化協会とブラジル農業拓植協同
続きを読む