パラグアイ
-
日系社会ニュース
出稼ぎ送金26億ドルに=日本は米国に次ぐ=自動車の輸出額上回るまでに
8月20日(水) [時事、フォーリャ紙]外務省の推定によると、現在国外で働くブラジル人は百九十六万人。その母国への送金額が昨年二十六億二千六百九十万ドルに上ることが明らかになった。主要産品の輸出額と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
英国でブラジル人63人を拘束=全員が追放処分へ=ビスケット工場で不法就労
8月16日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十五日】イギリス移住者管理局はこのほど、イギリス南部サリーのビスケット会社「クッキーマン」の工場で、不法就労のブラジル人六十三人を拘束した。ブラジル人
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭りでキャンペーン成功―来年も「大豆」を全面にー農協婦人部の計画広がるーカゼイロ豆腐に高い評価
8月16日(土) 三十五万人もの来観者を魅了したブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催の第六回日本祭り(サンパウロ市、七月二十五日~二十七日)会場で「ブラジル食にもっと大豆を」をテーマと
続きを読む -
日系社会ニュース
メロン祭りは年2回=コチア農校、種類も7種
8月14日(木) サンパウロ州ジャカレイ市にあるコチア農業学校でネットメロンの栽培が始まった。手掛けているのはアルゼンチン、チリ、ペルー、パラグァイ、ウルグァイ、コロンビア、およびブラジル、南米七カ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルは大麻消費大国
8月12日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙】国連の調査により、ブラジルが世界有数の大麻消費国の一つであることが判明した。大麻吸引経験が最もあるのはストリート・チルドレン。サンパウロ市で大学生が
続きを読む -
日系社会ニュース
自信深めた「大豆食」のすすめーイグアスー移住地の人たちー日本祭への参加でー未知との遭遇克服して未来が見えた
8月8日(金) [既報関連]三日間で三十五万人を魅了した、ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催による第六回日本祭りは、去る七月二十五日から二十七日までサンパウロ市で開催された(本紙・七
続きを読む -
日系社会ニュース
サスペンス小説『国籍不明』=ブラジルも取材/浅野涼子書く
8月7日(木) 元パウリスタ新聞記者の経歴がある作家・麻野涼さん(在東京)の新しい国際サスペンス小説『国籍不明』(上、下)が、このほど講談社から発行された。時代的背景は日本の朝鮮支配時代、戦後の朝鮮
続きを読む -
日系社会ニュース
県人への熱い眼差し=『宮崎県南米移住史』=600頁を一人で調査執筆=宮崎ブラジル親善協会=徳永さん
8月7日(木) お世話になった県人会の皆さんへの恩返しと、宮崎県人の移住の記録を残したいという思いがきっかけですー。たった一人で『宮崎県南米移住史』の取材、執筆を行った宮崎ブラジル親善協会の徳永哲也
続きを読む -
日系社会ニュース
スドエステ勝つ=全伯相撲、7年連続
8月2日(土) ブラジル相撲連盟(赤木政敏会長)は、七月二十六日、二十七日の二日間、アチバイア市営体育館で「第四十二回ブラジル相撲選手権大会」を行った。同大会と共に、第八回南米相撲選手権大会、第六回
続きを読む -
日系社会ニュース
花やか、いわて芸能祭―岩手県人会創立45周年祭を祝う
7月29日(火) 「移住された皆様は、幾多の困難に遭遇されながらも、岩手県人特有の真面目で粘り強い精神をもって克服し、今日の揺るぎない地歩を築かれました」――。増田寛也・岩手県知事は力強くその功績を
続きを読む