パラグアイ
-
日系社会ニュース
オイスカ、クーニャで植樹=総領事、コチア青年らも協力
NGO「オイスカインターナショナル」(中野良子総裁)とオイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)が17、18日の2日間、サンパウロ州クーニャ市で植樹を行った。同団体の渡邉忠副総裁、中野総裁代理の大橋美
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
パラグアイ=CV首領をブラジルへ強制送還=刑務所内で殺人犯し、追放
昨年12月にパラグアイで逮捕された麻薬や武器の密売者、マルセロ・フェルナンド・ピニェイロ・ヴェイガ(通称マルセロ・ピロット、43、以下、Mピロット)が19日の朝、パラナ州フォス・ド・イグアスでブラジ
続きを読む -
特別寄稿
パラグァイ=マリト新政権の蜜月期間終り=さっそく副大臣解任の波乱=アスンシオン在住 坂本邦雄
早いもので、計算して見るとマリト新政権が8月15日に就任してから、今月の23日(金)で、政権交代後の100日の所謂、報道の「ハネムーン期間」の満期を迎える。 これは、民間企業の従業員採用時の「試用
続きを読む -
日系社会ニュース
伯3州・パ交流日本語お話大会=43人の生徒が学習成果発表
第9回ブラジル三州パラグアイ交流日本語お話大会が10月27日、パラナ日伯文化連合会で開催された。パラナ日伯文化連合会主催、パラナ日本語教育センター実施、在クリチバ日本国総領事館、国際交流基金後援。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジル新政権はチリ寄り?=アルゼンチンに広がる懸念の声
ブラジルのボルソナロ新政権が、チリへの接近姿勢を示している事にアルゼンチンが懸念を持っていると、30日付ブラジル紙が報じた。 これは、新財相就任が確実なパウロ・ゲデス氏が28日の決選投票後に「南米
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》三つの改革で財政健全化目指す=新財相確実のゲデス氏語る
ボルソナロ新政権(自由社会党・PSL)の財相就任が確実視されている、エコノミストのパウロ・ゲデス氏は28日、新政権の経済政策は、支出を抑え、財政健全化を目指す3大改革が柱になると語ったと、28、29
続きを読む -
Free
山形県人会=創立65周年盛大に祝う=吉村知事「県人移民は誇り」=海外技術研修員は交流の要
1907年、笠戸丸移民に先駆けて当地へ渡った鈴木貞次郎氏を筆頭に、5826人もの山形県人が移民政策によって当地へ渡った。53年、会員同士の親睦と相互扶助を目的にブラジル山形県人会が設立され、当初91
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
CV首領奪回計画のブラジル人死亡=パラグアイ警察との銃撃戦で
ブラジルの国境からパラグアイ側に10キロ入ったプレジデンテ・フランコ市(アスンソン市の東方330キロ)で24日未明、リオ市に本拠を置く犯罪集団コマンド・ヴェルメーリョ(CV)の首領奪回を企てていたブ
続きを読む -
日系社会ニュース
山形県人会創立65周年祝う=笠戸丸以前から県人南樹活躍=研修員が母県との懸け橋に
ブラジル山形県人会(篠原俊巳会長)は21日、県人会創立65周年及び県人移住111周年記念式典をサンパウロ市のブラジル宮城県人会館で行った。母県から若松正俊副知事、寒河江浩二山形新聞社長ら31人が慶祝
続きを読む -
特別寄稿
大衆迎合的な独裁政権への道?=ブラジル大統領選どっちが勝っても=パラグァイからの見方=アスンション在住 坂本邦雄
去る7日(日)、ブラジルの総選挙第1ラウンドで、極右の大統領候補ジャイール・ボルソナロ氏が圧倒的な勝利を得た事は、ラテンアメリカの政治図を右寄りに転向させる一方、世界で近頃は又人気が上昇傾向の、強権
続きを読む