パラグアイ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
日本発スポーツを世界へ=楽しめる障害者競技を普及
障害の有無に関らず万人が楽しめるスポーツ『卓球バレー』、『ふうせんバレー』の普及のため、日本卓球バレー連盟の堀川祐二副会長(59、岡山)、一般社団法人ふうせん遊び協会の橋本大佑理事(石川、37)が先
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》黄熱病=WHOが南米諸国への感染懸念=米国の機関も予防接種推奨=「全国規模ではない」とブラジル保健相
世界保健機関(WHO)は3日に発表した声明で、現在ブラジルで流行中の黄熱病が南米諸国に拡がる危険性がある事を示唆したと、4日付現地紙・サイトが報じた。 WHOは、ブラジル各地で死んだサルが1200
続きを読む -
樹海
ブラジルが太平洋に通じる鉄道を持ったら?
「ブラジルが太平洋に通じる鉄道を持ったらどうなるか?」というのは夢のような話だが、トランプ就任が時代の変わり目であることを考えれば、再考してもいいのではないか。トランプがTPP離脱を宣言したことで新
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル=暴力のコストはいくら?=国際機関が算出、年間9兆円相当
米州開発銀行(BID)がブラジル国内での暴力・犯罪コストを算出した。 2014年にブラジル国内で起きた暴力事件による損失を金額に換算すると、国内総生産(GDP)の3・14%に当たる2580億レアル
続きを読む -
特別寄稿
パラグァイで公債増加傾向=バレート元蔵相が注意促す=アスンシィオン在住 坂本邦雄
第53代目のニカノル・ドゥアルテ・フルトス大統領(2003/2005)時代の元大蔵大臣セサル・バレート経済学士は、現政権下で可なり加速している公債の増額傾向は危険だと警鐘を鳴らした。 最近の大蔵省
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=移民制限の大統領令発令=「アルゼンチン国民が第一」とマクリ大統領
アルゼンチンのマウリシオ・マクリ大統領は1月30日に、移民法を改正する大統領令に署名したと1月31日付ブラジル国内紙が報じた。 同改正案は、犯罪歴を持つ移民や、ペルー、パラグアイ、ボリビア、メキシ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルサッカー=東京五輪世代が20歳以下南米選手権に挑む=6カ国総当りの決勝ラウンドへ
18日に始まったサッカー20歳以下の南米選手権で、20歳以下ブラジル代表が1次リーグを突破し、30日からの決勝ラウンドに駒を進めた。 1次リーグでは、参加10カ国が5カ国ずつの2組に別れ、総当たり
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグアイ進出に力添え=坂本さんが企業に呼びかけ
パラグアイの首都アスンシオン在住約80年で、本紙にひんぱんに特別寄稿を寄せる坂本邦雄さん(神奈川県、88)が「パラグアイ進出を考えている企業は連絡を」と呼びかけている。 坂本さんは1932年にサン
続きを読む -
日系社会ニュース
日語センターで汎米研修開講=6カ国18人の日語教師が研鑽
ブラジル日本語センター(立花アルマンド理事長)が主催する『汎米日本語教師合同研修会』の開講式が16日に行われた。ブラジルほか亜国、ペルー、ベネズエラ、ボリビア、パラグアイの6カ国から18人の教師が集
続きを読む