パラグアイ
-
日系社会ニュース
南米4カ国農業者が連携=50人がイビウーナで会議
ニッケイ新聞 2014年3月8日 日本の農林水産省からの「平成25年度中南米日系農業者 連携交流委託事業」で、中央開発コーポレーション(CKC、本社=東京都新宿区)が先月11、12の両日、サンパウロ州
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCC=首領の脱獄計画を画策=構成員はヘリ操縦訓練も=逃走先はパラグアイとも
ニッケイ新聞 2014年2月28日 州都第一コマンド(PCC)が、現在サンパウロ州内陸部のプレジデンテ・ヴェンセスラウ監獄で服役中の首領、マルコ・ウィリアムス・エルバス・カマショ(通称マルコラ)とその
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(103)
ニッケイ新聞 2014年2月21日 「それにしても小さな町ですね・・・」 「松原氏自身も住むには不便だと云う事で、次のバンデイランテと云う町に住んでいましたが・・・、今は・・・」 「正にあの町は選手収
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(102)
ニッケイ新聞 2014年2月20日 「インディオの言葉で『魚がいない河』です。ですが、他の河に比べて少し少ないだけです。この河はパラナ大河に合流し、パラグアイ国境を流れ、アルゼンチンに入り、それからア
続きを読む -
日系社会ニュース
農業連携交流事業=イビウナ水耕・有機の現場へ=南米各国から50人参加=現場の状況に関心高く
ニッケイ新聞 2014年2月19日 中央開発コーポレーション(CKC、本社=東京都新宿区)が日本の農林水産省から委託を受けている『平成25年度中南米日系農業者連携交流委託事業』の一環で11日、ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
【中南米トピックス】ウルグアイが永住権取得を簡素化=南米出身者の薬物購入が容易に?
ニッケイ新聞 2014年2月4日 ウルグアイ政府はこのほど、メルコスールの正・準加盟諸国と、ウルグアイ人の親戚を持つ外国人に対し、同国の永住権を与える手続きを簡素化する法律を議会に提出した。 もし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労働手帳得る外国人激増=前年比53%増、4万超え=難民申請のハイチ人急増=ボリビアなど南米出身者も
ニッケイ新聞 2014年2月1日 昨年、労働雇用省が外国人に発給した労働手帳の数は4万1400冊に達し、前年の2万7100から53%も増えた。最も多かったのはハイチ人で1万1800冊に及んだが、これは
続きを読む -
日系社会ニュース
援協で食生活講演会=参加者50人、関心高く
ニッケイ新聞 2014年1月21日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)福祉部が16日午前、本部5階の講堂で、栄養士の足立エレナさん(36、二世)を招き「食生活」について講演を行った。女性高齢者を
続きを読む -
日系社会ニュース
《寄稿》 心の琴線に触れる美談=山本勝造氏への報恩で寄付=パラグァイ 坂本邦雄
ニッケイ新聞 2014年1月11日 普段は義理人情に疎い筆者だが、この度、病の床から元戦後ブラジル移民の北島績さん(勿論全然存じ上げぬ)が複数の日系福祉団体へ一千万円をクリスマスのプレゼントとして寄付
続きを読む -
日系社会ニュース
90周年迎えるアリアンサ移住地=陽の目みる〝本当の移民史〟=著者木村快さんに聞く=建設に至る歴史秘話紐解く
新年号 ニッケイ新聞 2014年1月1日 本紙や太陽堂、竹内書店、高野書店など日系書店で好評発売中の『共生の大地アリアンサ ブラジルに協同の夢を求めた日本人』(同時代社)の著者木村快さん(77、東京
続きを読む