パラグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スノーデン=ブラジルへ亡命を希望か?=情報提供と引き換えに受入要請=ジウマのスパイ批判を絶賛=政府は受入に否定的も
ニッケイ新聞 2013年12月19日 米国の国家安全保障局(NSA)がブラジルを含む全世界規模でスパイ活動を行なっていることを暴露し、現在ロシアに亡命中のエドワード・スノーデン氏がブラジル国民への公
続きを読む -
第3回南米婦人会の集い=〃りんごの里〃で交流を
第3回南米婦人会の集い=〃りんごの里〃で交流を=(終)=盛んに交流、充実の笑顔=涙の合唱、再会を約束
ニッケイ新聞 2013年12月17日 翌日は午前8時半から、日本勢3人による「農産品加工講習会」なる料理教室、手芸品紹介が行われた。箱ずし、こんにゃくカツ、即席味噌作り、エコバッグ、三角巾、折り紙で
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇大戦編◇ (92)=実は不可能だった日本人収容=ドップス送り居なかった謎
ニッケイ新聞 2013年12月17日 レジストロに1917年から23年まで海興職員として駐在した原梅三郎は《あるときアメリカの〃シカゴ・トリビューン〃の記者がレジストロに遊びにきたことがあったが、そ
続きを読む -
第3回南米婦人会の集い=〃りんごの里〃で交流を
第3回南米婦人会の集い=〃りんごの里〃で交流を=(2)=各国代表者が現状を報告=熱心に耳傾ける参加者ら
ニッケイ新聞 2013年12月13日 「成人式や沖縄相撲の角力大会、高齢者福祉事業に参加・協力し、食品提供などの活動をしている」と説明するのは、ボリビア・オキナワ移住地の比嘉シズエさん。今年入植59
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「JK大統領は暗殺だった」=真相究明委員会が断定=自動車衝突前に運転手銃撃=コンドル作戦の犠牲か?
ニッケイ新聞 2013年12月12日 サンパウロ市市議会の真相究明委員会は10日、〃JK〃の愛称で知られ、1976年に疑惑の交通事故死を遂げたとされるジュセリーノ・クビチェック元大統領(在職1956
続きを読む -
第3回南米婦人会の集い=〃りんごの里〃で交流を
第3回南米婦人会の集い=〃りんごの里〃で交流を=(1)=雷雨、停電、ものとせず=婦人らの平常心に脱帽
ニッケイ新聞 2013年12月12日 〃りんごの里〃サンジョアキン(サンタカタリーナ州)で11月12、13の両日、『第3回南米婦人会の集い』が行われた。「中央開発株式会社(東京都新宿区)のブラジル事
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇大戦編◇=(85)=東宮少佐が永田稠を「国賊」=満州に打ち込んだ調和的楔
ニッケイ新聞 2013年12月6日 海外移住組合連合会の理事長になった平生釟三郎によって、アリアンサ建設の功労者・梅谷光貞は、必死に進めていたパラグアイ拓殖計画を蹴られて専務理事を31年に辞任した。
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政=ジャンゴの司法解剖開始=36年越しの謎の解明へ
ニッケイ新聞 2013年11月14日 「ジャンゴ」の愛称で知られ、軍政による暗殺説が囁かれ続けていた第24代大統領ジョアン・グラール大統領の司法解剖が行なわれることなり、13日、墓地で棺が開けられた
続きを読む