パラグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルに貿易孤立化の危機=米とEUの自由化進展で=メルコスルの交渉急務に
ニッケイ新聞 2013年11月20日 1995年に始まった南米南部共同市場(メルコスル)と欧州同盟(EU)との間の自由貿易交渉がなかなか進展しない中、ブラジルにとってメルコスルとEUの交渉の取りまと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=ピゾラットの処遇は?=二重国籍活かし伊国逃亡=検察は身柄引渡要求も難航=年金の受取り問題も浮上
ニッケイ新聞 2013年11月22日 連邦検察庁と最高裁は、メンサロン裁判の刑執行を逃れるべくイタリアへ逃亡した元ブラジル銀行マーケティング担当理事のエンリケ・ピゾラット被告の身柄引渡をイタリア側に
続きを読む -
オーリャ!
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (70)=まるで内地のような政策=平生が乗り出し宮坂送る
ニッケイ新聞 2013年11月7日 《現在の「ブラ拓」移住地と称するものは、全部田付理事長時代に、梅谷氏の手によって、基礎付けられたというべきであろう》(『先駆者列伝』129頁)。梅谷は移住地を南米
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
11カ国に観光事務所設置=「ブラジルの魅力を世界へ」=来年に向け観光客誘致に力
ニッケイ新聞 2013年11月1日 連邦政府は、先進国や近隣諸国など11カ国に、ブラジルの観光案内等を行う事務所を13カ所設置する。30日付G1サイトが報じた。 運営業務は民間のクーニャ・ヴァス・
続きを読む -
日系社会ニュース
兵庫県人会、初の3国交流会=母県に留学制度の再開依頼へ
ニッケイ新聞 2013年10月23日 パラナ州クリチーバ市で3日に開かれた住友ゴム工場の開所式後、サンパウロ州、パラナ州、アルゼンチン、パラグアイの各兵庫県人会が集まり、初の交流会を開いた。 パラ
続きを読む -
日系社会ニュース
六百人で盛大に祝う=鹿児島県人会創立100年=慶祝団85人が駆けつけ=「希望、志、郷土愛を胸に」
ニッケイ新聞 2013年10月22日 ブラジル鹿児島県人会創立100周年及び、移民105周年記念式典が20日、サンパウロ州議会で行われた。母県からは副知事の布袋(ほうたい)嘉之氏、海外移住家族会の川
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCC=検察が一斉取締り着手へ=構成員は全国1万人超=アウキミン知事殺害計画も=W杯や選挙にも警戒必至
ニッケイ新聞 2013年10月16日 サンパウロ州検察は10日、犯罪集団の州都第一コマンド(PCC)の構成員175人を起訴し、既に逮捕されている幹部クラス32人の特別監獄(RDD)行き願いを出してい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=パラグアイと国交回復へ=パ国大統領の罷免以来
ニッケイ新聞 2013年10月11日 ベネズエラとパラグアイは9日、両国が国交を回復したことを宣言した。両国の国交回復は2012年6月以来のこととなる。10日付伯字紙が報じている。 ベネズエラは、
続きを読む -
日系社会ニュース
住友ゴムがパラナで生産開始=アジア圏外初の工場設置=池田社長ほか4百人が祝う
ニッケイ新聞 2013年10月5日 住友ゴムの中南米初の工場が遂に稼働—。パラナ州ファゼンダ・リオ・グランデ市に建設していた住友ゴム工業の中南米初の工場が完成し、今月3日、日本から池田育嗣社長(いく
続きを読む