パラグアイ
-
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第33回
ニッケイ新聞 2013年3月15日 その数日後、応募用紙をもらいに小宮は国際協力事業団本部に行った。応募用紙は窓口ですぐにもらうことができたが、小宮はそこで移民募集のポスターを見たのだ。係りの者が差
続きを読む -
日系社会ニュース
「現地のニーズ知りたい」=全伯、パ国で聞き取り調査
JICA日系研修員 ニッケイ新聞 2013年3月13日 JICA(国際協力機構)が毎年実施する「日系研修員制度」の調査のため、JICA横浜市民参加協力課の内田誠主任調査役(69、香川)、グローバル開
続きを読む -
日系社会ニュース
初航海から半世紀—=「さくら丸」同船者会=着伯年問わず、参加募る
ニッケイ新聞 2013年3月9日 1963年に初航海した移民船「さくら丸」の同船者会が5月19日午前10時から、サンパウロ市の宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビアが盗難車を返還=チリやアルゼンチンでも
ニッケイ新聞 2013年3月1日 ジョゼ・カルドーゾ法相が2月27日、ブラジルで盗まれボリビア国内で流通していた車両を返還してもらうための合意文書に署名、盗難車両の引渡しが始まったと同28日付伯字紙
続きを読む -
日系社会ニュース
「ギュンターの冬」訳出版へ=恐怖政治描くSF小説=パラグァイ 坂本邦雄
ニッケイ新聞 2013年2月14日 『ギュンターの冬』のスペイン語原題は『El Invierno de Gunter』で、探偵小説と推理小説の混合のような作品だ。著者ファン・マヌエル・マルコス氏が、
続きを読む -
日系社会ニュース
外務省=在外ブラジル人との連係は中座?=2年休止の世界ブラジル人会議=在外代表者審議会も頓挫=ソアレス局長「再開する」
ニッケイ新聞 2013年2月8日 デカセギを含む世界の在外ブラジル人とブラジル政府との公式な直接交渉ルートを作るために、ルーラ大統領(当時)の肝いりで始まった「世界ブラジル人会議」は08年から3年間
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パ国の大統領候補死亡=選挙活動で移動中に事故=ヘリコプター墜落原因は
ニッケイ新聞 2013年2月5日付け 4月21日に行われるパラグアイ大統領選候補で、同国3位の勢力を誇る倫理市民連合党(Unace)創設者のリノ・オヴィエド氏(69)が2日夜、ヘリコプターの事故で死
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Celac・EU首脳会議を開催=ラ米史上最大級の会議=2地域の自由貿易議題に=サンチアゴ宣言を採択
ニッケイ新聞 2013年1月30日付け チリの首都サンチアゴで1月26、27日、第1回ラ米・カリブ諸国共同体(Celac)・欧州連合体(EU)首脳会議が開催された。ラ米史上最大級の会議では、両地域の
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第3回
ニッケイ新聞 2013年1月30日付け 母親は「苦労して大学にやったのに、地球の反対側の新聞社に就職することはないだろう」としきりに嘆いていた。 その夜、美子から電話が入った。 「明日の夜ですね、
続きを読む