パラグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻州奥地で不法伐採=水源地周辺も広域開発?=パンタナルの植生に危機
ニッケイ新聞 2012年9月5日付け マット・グロッソ州に広がり、生態系の豊かさで知られる大湿原のパンタナルが、パラグアイ川水源地付近の不法伐採により存続の危機にさらされていると2日付エスタード紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が電気代を値下げへ=一般家庭で10%安く
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け 政府が電気代の料金を工業部門と一般家庭で共に値下げする予定であると29日付フォーリャ紙が報じている。 フォーリャ紙によると、政府は9月に電気代に関して工業部
続きを読む -
日系社会ニュース
『讃仰の集い』を盛大に=東本願寺開教60周年=移民の恩徳、1千人が確認=識者招き、フォーラムも
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け 真宗大谷派南米開教区(ブラジル別院南米本願寺本部、菊池顕正開教監督)が、宗祖親鸞聖人750回御遠忌、同派南米開教60周年および大谷暢裕開教司教就任を記念し、2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
依然大きいブラジルの社会格差=ラ米4位に降格するも=ファヴェーラ住民28%=上位10市に国内5市?
ニッケイ新聞 2012年8月23日付け 国際連合人間居住計画(国連ハビタット)が21日、カリブ諸国も含むラ米では人口の8割が市街化地域に住んでおり、ブラジルはラ米で4番目に社会格差の大きな国との発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦警察=麻薬対策で国境も越える=隣国での栽培地撲滅狙い
ニッケイ新聞 2012年8月21日付け 麻薬の取締り徹底のため、連邦警察がブラジルとの国境付近にある隣国の麻薬原料の栽培地撲滅を計画中と、20日付フォーリャ紙が報じている。 連警が国境越えを行った
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグァイ=なぜチャベス嫌いなのか=2国にひそむ歴史的因縁=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年8月21日付け パラグァイは決してベネズエラの国民が嫌いなのではなく、チャベスの如き大統領がのさばっている間は、ベネズエラのメルコスール加入は絶対御免だと考えている。それには
続きを読む -
日系社会ニュース
徳倉建設 ブラジルへ本格進出=40年の海外実績活かし=中南米で広く営業活動
ニッケイ新聞 2012年8月21日付け 中南米を初め海外で40年以上の事業実績を誇る徳倉建設(本社=名古屋、1947年設立)のブラジル支社が、本業での当地進出を図ることになり、営業活動を昨年から本格
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警と国道警察スト禁止=法務省の要請で司法判断
ニッケイ新聞 2012年8月18日付け 16日の連邦警察と国道警察のストにより、全国15空港で大混乱が生じたりしたため、高等裁判所が連警と道路警察のストを禁じたと17日付伯字紙が報じた。 連警や国
続きを読む -
日系社会ニュース
東本願寺・南米開教60周年=「讃仰の集い」、フォーラムも=25、6日
ニッケイ新聞 2012年8月16日付け ブラジル別院南米本願寺が南米開教60周年、宗祖親鸞聖人750回忌を記念し、『讃仰の集い』を8月25、26の両日、サンパウロ市文協大講堂(Rua Sao Joa
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ブラジルには電力を譲らない」=パラグアイ大統領が発言=イタイプ・ダムの協定破り=メルコスール停止の報復か
ニッケイ新聞 2012年8月11日付け パラグアイとブラジルの境にあるイタイプ・ダムで発電した電力をめぐり、パラグアイのフェデリコ・フランコ大統領が「ブラジルにはもう電力を譲らない」と発言し、物議を
続きを読む