パラグアイ
-
日系社会ニュース
「三国戦争の再現か」=憤慨するパラグァイ国民=メルコスールの仕打ちに=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年8月9日付け 予想された通り、なるべくしてなったと言う感じである。先月31日にブラジル連邦(輪番議長国)首都ブラジリアのプラナルト宮殿に於いて(当初はリオ市予定)、ジウマ・ロ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
相撲選手権=ベネズエラが2階級初制覇=南米4カ国5百人が参加
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け ブラジル相撲連盟と南米相撲連盟(篭原功会長)が、『第51回全伯相撲選手権大会』『第15回全伯女子相撲選手権大会』『第17回南米相撲選手権大会』『第5回南米女子相
続きを読む -
日系社会ニュース
「ビジネスにつながる交流を」=農水省・日系農業者交流事業=第一回連絡会議を開催=南米各国、約20人参加
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け 中南米日系農協等の将来を担う若手の人材育成、中南米諸国と日本の間の良好な農業交流関係の維持・発展などを目的とした「中南米日系農業者連携交流事業」(日本の農水省実
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
日本語センター=汎米合同研修会が終了=和気藹々と成果語り合い
ニッケイ新聞 2012年8月2日付け ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)が7月16日から実施していた『第27回汎米日本語教師合同研修会』が、28日の閉校式を持って終了した。前日27日には同セン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=本31日にメルコスル加入式=4カ国首脳一堂に会す=パ国不在の間隙を狙って=ルゴの情報ジウマに流れず
ニッケイ新聞 2012年7月31日付け 南米南部共同市場(メルコスル)加盟国外相らがブラジリアで30日に会合を持ち、31日の臨時首脳会議でベネズエラの加入式が行われると30日付エスタード紙などが報じ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグアイ=ルーゴ降ろし騒動の真相=クーデターか合法弾劾か=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年7月28日付け 国民は自分に相応した価値の為政者しか選ぶ事を知らない——と云う説がある。いっぺん一遍選挙で選んだ大統領を後で当てが外れたからと言って、政権中途で引きずり下ろす
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=汎米研修で20人が研鑽=「とても勉強になる」
ニッケイ新聞 2012年7月27日付け ブラジル日本語センター主催、JICA(国際協力機構)後援による「第27回汎米日本語教師合同研修会」が、16日〜28日まで同センターで実施されている。 今回は
続きを読む -
大耳小耳