パラグアイ
-
日系社会ニュース
「太く長い絆を今後も」=あるぜんちな丸12次航=50年目の同船者会開く=4カ国約80人が一堂に
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 1962年5月11日にサントス港に到着したあるぜんちな丸第12次航の『着伯50年の集い』が12日、サンパウロ市内のホテルで行われた。同船者会の開催は40周年、
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■「つがる」のママ=米谷享子さん
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け サンパウロ市リベルダーデ区バロン・デ・イグアッペ街のスナック「つがる」を長年経営していた米谷享子さんが先月30日午後9時頃、肺患によりブラス区モオカ病院で亡くな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2010年国勢調査=外国からの移住者が87%増加=帰国者も10年で倍増=少子化傾向は益々顕著に=先住民人口の伸びも鈍る
ニッケイ新聞 2012年4月28日付け 地理統計院(IBGE)が27日、2010年の国勢調査の結果、5年以上ブラジルに定住している外国からの移住者が10年間で86・7%増えた事などが判明したと発表し
続きを読む -
日系社会ニュース
世界の邦字紙から=パラグァイ=知られざるメノナイト殖民=輸出牛肉の80%を生産=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け いわゆる「メノナイト」、パラグァイで通称「メノニタ」と呼ばれる新教メノー派の集団移住の経緯に就いては案外知られていない。その起源は聖書の神の御言葉に基づく教理
続きを読む -
特集
第56回パウリスタ スポーツ賞=16部門から17名を選出
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け 本社主催、第 回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式が4月3日午後7時(火曜日)より、サンパウロ市議会にて行われる。 今年は 部門から 名が各協会、クラブの推薦によ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグァイ=貢献外国人に土地贈与=土地問題の底にある旧習=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け パラグァイでは古くより為政者が政府に功労があった者やアミーゴ(親友)に対し、褒賞又は謝礼の意味で大小の国有地を無償分譲する不文律の習わしがあった。 筆者が良
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグァイ=貢献外国人に土地贈与=土地問題の底にある旧習=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け パラグァイでは古くより為政者が政府に功労があった者やアミーゴ(親友)に対し、褒賞又は謝礼の意味で大小の国有地を無償分譲する不文律の習わしがあった。 筆者が良
続きを読む -
日系社会ニュース
徳川宗賢賞に岡山大中東准教授=論文『アクセントの継承と変容』=パ国の広島系家族を調査
ニッケイ新聞 2012年3月21日付け 【群馬県太田市発=池田泰久通信員】社会言語学の分野で優れた論文を発表した研究者を表彰する2011年度第11回徳川宗賢賞で、南米日系社会での言語調査を10年以上
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日大・福井教授が調査に=レジストロなどを訪問
ニッケイ新聞 2012年3月15日付け 日本大学国際関係学部の福井千鶴教授が、日本人移民史と日系社会の現状を調査するため2月6日に来伯、先月18、19の両日、レジストロ市と日本人植民地発祥の地イグア
続きを読む