パラグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
在パラグアイのブラジル人に危機=7千余の土地なし農民大挙
ニッケイ新聞 2012年2月4日付け ブラジルと国境をなすパラグアイのアウト・パラナ県サンタ・ローザ・デル・モンダイで、ブラジル人農夫らが生命の危機に直面していると3日付エスタード紙が報じた。 フ
続きを読む -
日系社会ニュース
世界の邦字紙から=最近のパラグァイ事情=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年2月4日付け 坂本邦雄さん(82、神奈川県横浜市)=パラグァイ国アスンシオン在住=は元ブラジル移民だ。昨年パラグァイ移民は開始75周年を迎えたが、坂本さんは南米にきて78年目
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デカセギは行くから来るへ=外国人の国外送金増加=国内への仕送りは減少続く=国際的な経済の動き反映
ニッケイ新聞 2012年1月31日付け 世界的な経済危機と国内経済の伸張を反映し、欧米日などの国外に住むブラジル人からの仕送りが減少する一方で、国内に住む外国人が本国に送金する額が増えていると29日
続きを読む -
日系社会ニュース
東京農大=海外校友大会を8月に開催=14年ぶりにサンパウロで
ニッケイ新聞 2012年1月12日付け 1998年からほぼ毎年開催されている東京農業大学の汎米校友大会が、今年から『海外校友大会インサンパウロ』として、今年8月下旬に開催される。 第1回大会は98
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル諸国がパレスチナと合意
ニッケイ新聞 2011年12月23日付け メルコスル加盟国のブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイが20日、10月に合意が成立していたパレスチナとの自由貿易協定を、ウルグアイでの第42回メル
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=世界のコロニアから16億円=海外日系人協会が発表=各地から〃母国〃に愛の手=ブラジルは米に次いで2位
ニッケイ新聞 2011年12月22日付け 3月11日に発生した東日本大震災を受け、世界各国の日系人・日系団体から日本赤十字社等を通じて寄せられた義捐金額が、今年9月時点で少なくとも16億1千万円を超
続きを読む -
日系社会ニュース
農水省・農業連携対策事業=中央開発が公募で採択=エックス都市研究所は選に漏れる=すでに連絡会議を開催
ニッケイ新聞 2011年12月17日付け 日本の農水省による「食料供給安定化国際農業連携対策事業」本年度事業の公募で、中央開発コーポレーション株式会社の企画が11月上旬に採択されたことを受け、ブラジ
続きを読む -
大耳小耳
-
第5回世界のウチナーンチュ大会=子孫と沖縄結ぶ「万国津梁」=母県と県人会の関係探る
第6回=亜国=終戦5カ月前まで日語報道=最終ニュース「慶良間侵攻」
ニッケイ新聞 2011年12月2日付け 亜国からは今回、最多の200人が参加した。大会取材3回目の『らぷらた報知』編集の崎原朝一さん(77、沖縄)は、「僕自身もう今回が最期かもしれないと思っている。
続きを読む