パラグアイ
-
日系社会ニュース
琴演奏会=赤木、北原の競演=今日2日、千葉県人会で
ニッケイ新聞 2011年11月2日付け 日本音楽の普及を目指し、海外諸国で琴の演奏を披露する赤木静香さん(58、岡山)が琴奏者北原民江さんと競演し、2日午後2時から千葉県人会(Rua Nelson
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ前大統領=喉頭ガンで化学療法開始=声枯れと喉の痛みで受診=3カ月は旅行や講演中止=12年選挙戦への影響は
ニッケイ新聞 2011年11月1日付け 10月27日に66歳の誕生日を迎えたばかりのルーラ前大統領が喉頭ガンに冒されていることが判明し、31日から化学療法を開始したと10月31日付伯字紙やサイトが報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬密売で36人逮捕=サンパウロ州企業家など一斉検挙
ニッケイ新聞 2011年10月29日付け 連邦警察が27日、年間4700万レアルを動かしていたとされる麻薬密売組織を摘発し、36人を逮捕と28日付エスタード紙などが報じた。 スペイン語で種を表す〃
続きを読む -
日系社会ニュース
日系紙記者がみた移民社会=琉球大がフォーラム開催=米、亜、伯の4人が報告=『忘れるな、受け継げ、伝えろ』
ニッケイ新聞 2011年10月28日付け 琉球大学が主催した国際フォーラム「海外日系紙記者のみた移民社会」が14日午後、沖縄県那覇市のパレット市民劇場で開催され、東京の研究者らを含め予想を上回る約2
続きを読む -
特集
【祝 福博村入植80周年】高木醸造食品(有)=ブラジル全土に販売網展開
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 高木醸造食品は1969年に設立され、たくあん、豆腐、かまぼこなど野菜、大豆、魚を原料とした日本特有の保存食を生産し、サンパウロ市内にあるCEAGESP(サン
続きを読む -
日系社会ニュース
「短く感じた112日」=歌手中平マリコさん帰国=南米各地で80以上公演
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2011年10月1日付け 今回8年目となる南米での公演を行っていた歌手の中平マリコさんが帰国するにあたり帰国当日の27日、母芙早恵さん(81、大阪)、吉岡黎明氏ととも
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■ウライ元市長 市村之
ニッケイ新聞 2011年10月1日付け パラナ州ウライ市長を通算19年にわたって務めた「ブラジル最年長市長」の市村之さん(新潟、帰化人)が先月29日午前4時半頃、肺炎のため入院先していたロンドリーナ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍事政権の闇を暴くか=念願の真相究明委員会=緊急審議で下院を通過
ニッケイ新聞 2011年9月23日付け ジウマ大統領の強い意向を受け、軍事政権時代などに行われた人権侵害の実態を解明する真相究明委員会(Comissao de Verdade)を作る法案が21日夜、
続きを読む -
日系社会ニュース
鹿大学生が充実した研修=南米の進取の気風学ぶ=「学生連れてきて良かった」
ニッケイ新聞 2011年9月15日付け 「南米における進取の気風を学ぶ」ために鹿児島大学から派遣された大学生12人と引率の原口泉教授、加藤泰久教授が8月17日に来伯し、充実した研修を終えて帰国した。
続きを読む -
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹
イグアス移住地50周年=パラグアイの若い息吹=最終回=藤倉電線が社員50人募集=「第2期開拓」に向けて
ニッケイ新聞 2011年9月14日付け 入植時に家長だった「第1世代」の多くは鬼籍に入り、当時二十歳前後の青年だった「第2世代」が60〜70代の重鎮となって第一線を退き、当時幼少の子供もしくは当地生
続きを読む