パラグアイ
-
日系社会ニュース
イグアスー入植50周年=06年植樹の木を見よう!=8月ツアー参加呼びかけ
ニッケイ新聞 2011年6月16日付け 半世紀の節目を共に祝おう—。今年8月、入植から50周年の節目を迎えるパラグアイ・イグアスー移住地の記念祭典に訪れるツアーへの参加を鹿児島県人会が呼びかけている
続きを読む -
東西南北
-
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く=第4回=真っ黒な波が押し寄せ=「酷すぎて涙も出ない」
ニッケイ新聞 2011年6月3日付け 「震災の後、僕への最初の安否照会はパラグアイからでした」。松本トミさんに連れられて市役所横の生涯教育センターに入ると、山田町2人目の岩手県人会賛助会員、教育委員
続きを読む -
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く
東日本大震災=けっぱれ! 岩手=立ち上がる被災地を歩く=第3回=2年後の式典出席したい=県人会との深い所縁もつ
ニッケイ新聞 2011年6月2日付け 山田町の古い病院の一室を借りてスーパーが仮店舗を開けた。5月10日午後3時半、松本トミさんがそこで買い物をしていたら、ラジオからなにやら聞き覚えのある声が聞こえ
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタイプの電力買取料金=従来の3倍の価格で取引
ニッケイ新聞 2011年5月13日付け 上院が11日、ブラジルとパラグアイの間にあるイタイプ発電所の電力に関し、パラグアイ側が使用しなかった電力に対し、ブラジル側が従来の3倍の値段を支払うというプロ
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA日本語教師研修基礎Iコース=研修生2人が開講式に臨む
ニッケイ新聞 2011年5月7日付け JICA日本語教師研修(基礎Ⅰコース)の開講式が今月3日、ブラジル日本語センター(谷広海理事長)講堂で行われた。 今回研修を受けるのは、当山アルトゥーロさん(
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北