ホーム | ピンガ 関連記事 (ページ 20)

ピンガ 関連記事

東西南北

2006年7月4日(火)  下院議員の十人に一人がテレビ局やラジオ局などを直接所有しているとの告発を受け、連邦検察庁が捜査を開始。第三者の名義で放送事業許可を取得しているケースも想定され、実数はさらに膨れ上がる可能性も。議員による放送局の所有は憲法で禁じられている。      ◎  連邦政府は昨年、インフラ部門の主要監督官庁六つ ...

続きを読む »

本格的な冬の到来=各地で今年一番の冷え込み

2006年6月30日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】寒気を伴った低気圧の北上で、各地は今年一番の冷え込みを記録、本格的な冬の到来を思わせた。  サンパウロ市では最低気温が一〇・一度、最高が一五・一度に落ち込み、オーバーやセーター姿が街中を占めた。ホームレスは耐えられず橋の下の空間に身を寄せ合い、ピンガ酒で身体を ...

続きを読む »

スタンド・バー開店

2006年6月14日(水)  リベルダーデのグロリア街におしゃれなスタンド・バーが開店した。「伽なりーニョ」。カウンター席とテーブル席があり、友達とカラオケを楽しみながらひとときを過ごすことができる。五日夜に開店披露を行い、店内は大勢の客で賑わった。二十五年もののピンガを用意し、食事は餃子、韓国風冷麺や焼き鳥などを楽しめる。オー ...

続きを読む »

6月祭の季節到来=全国各地でフェスタ開催

2006年6月9日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】フェスタ・ジュニーナ(農民の六月祭)の季節が到来、小学校や幼稚園児が農民の子供の衣装で農民踊りをしてお祭りに花を添える光景が各所で見られる。  六月祭はサント・アントニオ、サン・ジョアン、サン・ペドロの三聖人に捧げるお祭りで、十六世紀にポルトガル人が導入してブラジル ...

続きを読む »

エビ天人気集める=首都の国際展44回目

2006年6月1日(木)  ブラジリアで五月二十五日から二十九日まで、フェスタ・ドス・エスタードスがあった。国内十三州、国外十カ国が出展し、ピンガやサラミといった各地の特産品や伝統芸能を広報した。首都近郊の日系五団体が数年前に発足させた、ブラジル中西部日伯協会連合会(秋本満敏会長)が参加。日系コロニアの存在をアピールした。  同 ...

続きを読む »

アグリビジネス

2006年5月3日(水)  ブラジルのP&Aコンサルタントは、インドでコーヒーの消費キャンペーンを行うためインド政府に招へいされた。インドでは茶が日常の飲み物として定着し、コーヒーを飲むのはインド南部の住民に過ぎない。同国ではコーヒーが粒状で小さな店で売られ、スーパーには出ていない。スーパーで今度、試飲してもらうキャンペーンを始 ...

続きを読む »

大耳小耳

2006年3月25日(土)  来週末、パウリスタ大通りの地下を走るメトロ二号線のアナ・ローザ駅から先、シャッカラ・クラビン駅とイミグランテス駅が開通する。最初の十五日間のみイミグランテス~アナ・ローザ間は無料だが、いったんアナ・ローザで乗り換える必要がある。三十~四十日後から通常運行に入り、乗換えなしでまっすぐヴィラ・マダレーナ ...

続きを読む »

25年=交流協会生コロニアと共に=25期編5 =連載(15)=〃ブラジルでの父親〃の生き方=畠山さん=「人生にとって大切」と学んだ

2006年3月16日(木)  ブラジルでの父親―。ポンペイア西村農工学校の西村俊治さん、高野書店の高野泰久さん。「私の留学経験で貴重だったのは、単にブラジルでの生活体験ではなく、これからの人生にとって大切にすべきものを学べたこと。うまく言葉では表せないけど……」。畠山一宏さん(41、福岡県在住)は第五期生(一九八五年度)として研 ...

続きを読む »

75周年迎えた福博村=慰霊法要で先人偲ぶ=九月には記念式典開催=記念ビデオ、実態調査も

2006年3月15日(水)  福博村の入植七十五周年慰霊祭が十一日、スザノ市の福博村会会館でしめやかに執り行なわれた。村内外から約七十人が訪れ、先亡者の霊に思いをよせた。七十五周年記念行事の最初を飾る、この日の慰霊祭。福博村では、九月の記念式典に向けて様々な事業を予定している。この日、会場では昨年九十周年を迎えた平野植民地の記念 ...

続きを読む »

県連・第24回移民のふるさと巡り=ノロエステ巡礼=連載(終)=ペ・バレット=手厚いもてなしに感嘆=若者、駐在員も関心寄せる

2006年3月7日(火)  二月六日午後七時過ぎ、ペレイラ・バレット文化協会の会館で、曹洞宗の中山允、真光、両僧侶によって、厳かに般若心経が唱えられ、一行は順繰りに焼香してチエテ開拓先亡者を慰霊した。  挨拶にたった南雲団長は「訪問したかいがあった。大変なごちそうと楽しい懇談ができた。心のこもった歓迎をしてもらいありがとうござい ...

続きを読む »