ファベーラ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
陸軍格納庫から武器を強奪=リオ=麻薬組織の犯行?=カーニバル連休の手薄な警備狙う=軍の威信かけ徹底捜査
2006年3月10日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】リオデジャネイロ市内の陸軍駐屯部隊に三日未明、七人組の賊が侵入し、警備隊員を拉致した上で、格納庫から武器を奪って逃走する事件が発生した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
陸軍と麻薬組織が銃撃戦=流れ弾に当り少年1人死亡=リオ
2006年3月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】リオデジャネイロ市内の陸軍駐屯部隊に七人組の賊が侵入し、武器を奪って逃走した事件を捜査している陸軍部隊は、同市北部のすべてのファベーラを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
盗難絵画の額縁を発見=ファベーラ内、ピカソの絵は無事=リオ
2006年3月4日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】先にリオデジャネイロ市内の美術館からピカソなどの絵画が盗み出され、事件を捜査していたリオ州連警は二日、市内のファベーラで絵画の額の焼け残
続きを読む -
25年=交流協会生コロニアと共に
25年=交流協会生コロニアと共に=OB編4=連載(9)=自分にしかできない体験=石田さん=自信得て今の原動力に
2006年3月4日(土) すぐには再来伯できなくても、駐在員としてブラジルで働く協会生OBが多い。「帰ってからも七年間ブラジルへの想いを胸に抱いていた」という田辺裕之さん(32、十六期生、静岡県出身
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ファベーラで銃撃戦展開=巻き添えで住人ら6人死亡
2006年2月18日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】国内最大規模のファベーラと言われるリオデジャネイロ市のロッシーニャ地区で十五日、麻薬組織団同士の抗争で銃撃戦が繰り広げられ、六人が死
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ファベーラ住民は650万人=10年間で4割増=半数がサンパウロ州とリオ州に居住=ベレンでは3人に1人が住民
2006年2月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】現在全国のファベーラ(スラム街)に居住する貧困層は六五〇万人と言われ、各州都に集中している。過去十年間で平均三九・三%の増加を見せ、
続きを読む -
ブラジル雑語ノート「和泉雅之・編」の”順不同”事典
ブラジル雑語ノート――「和泉雅之・編」の〃順不同〃事典――=連載(7)=ファヴェーラ=みすぼらしい野営地に似た居住区
2006年2月9日(木) ファヴェーラ (Favela) は、ブラジル特有のものとして、外国にも知られている。日本では、かつて「スラム街」とか「貧民窟」という訳語を使っていたが、最近はポルトガル語を
続きを読む -
東西南北